レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

光る君へ 第23話 雪… New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2009年11月18日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『背信の徒花』

内容
米沢(六角精児)がマニア向けの鉄道DVDを堪能しているところに、
右京(水谷豊)、尊(及川光博)がやってくる。
その映像を見て、何かを思い出す右京。
5年前、
国土建設省の官僚・三島章(村井克行)が謎の失踪および自殺した“三島事件”
DVDに映っていた三島は、東京から60キロ以上も離れた駅“間宮駅”
“三島事件”の前日の映像だった。

話をすると、あまり、ふれない方が良いと言う角田課長(山西惇)
当時。官製談合を暴こうとして捜査二課が追っていた。。。という。

だが、三島が担当していた仕事がすべて、高速道路に関わる地域と気付く。
どうにも気になるため、右京たちは国土建設省へ。
三島の同僚の片倉渉(中村繁之)から事情を聞くが、
打ち合わせがあったため行っていないはずという。
三島部下・沢村公平(笠兼三)の話でも、会議室を一人で使っていたのだが、
忽然と、姿を消したという。

転落したというビルに向かったあと、間宮駅のある間宮村に向かう右京と尊。
村役場に行ったが、三島が事件の日に来たという記録はない
そんななか、村の養護老人ホーム“敬葉園”所長・江藤大(でんでん)の話では、
5年前の記憶はないというが、記録では、、国土省の官僚が来ていた!
もう一度国土建設省に向かうと、片倉は、用地の交渉でいたコトを告白。

だが、、それにより、国土建設省からのプレッシャー。
内村刑事部長(片桐竜次)らから、厳重注意を受ける特命の2人。
それでも、捜査を辞めない右京は、
米沢のヒトコトで映像の中に片倉の姿を発見するのだった。

それが証拠となり、片倉の捜査は、捜査1課が引き継ぐことに。。。

一方で、右京は江藤の言葉が気になり始める。
なぜ、三島は来ていないと言ったのか?
再度間宮村に向かい、右京たちが江藤から話を聞くと。。。約束だったという。
高速道路建設で立ち退き交渉が進められていた敬葉園。
どうやら、三島は立ち退き反対の立場で、動いていたようだった。。。。
明らかに、、背信行為

敬称略



警察が追い詰めたため死んだかもしれない官僚。
捜査をしていた警視庁にとって、汚点だった『三島事件』
が、、

そんなこと、気にも止めずに捜査開始する特命係。

やがて、、官製談合に絡むだけでなく、別の思惑の介在が判明し。。。。。


って感じですね



1つの事件から浮き上がる2つの事件。
結果的に、一方は、、、時効成立で、、、というのも

この手の官僚ものの定番のオチですね。


ただまぁ、
殺人事件の方が、 解決が強引すぎたのは 、、気になるところですが。。。
2つも事件を組み込んじゃったんだから、仕方がないと言えばそれまで。

一方だけで良かったカモね!
ちょっと、 欲張りすぎた感じかな 。『相棒』だということで!

今回は、
そんなことよりも、

伊丹たちとのやりとりや、角田課長も含めた定番のセリフ。
そして、、米沢さん。。。に、、内村刑事部長など。

警視庁の中のキャラクターの表現のためのお話だった感じですね。


数回前にも書いたところですが。
どうも、、この『8』は、
本当の意味で『新章』のような気持ちで表現しているのかもしれません。
そのため
ファンならば知っていること、たとえば先日の米沢と右京の落語話など。
そういうことを小出しにしながら、

相棒というものを丁寧に表現しようとしているのかもしれません


そう!
今回から見始めても、十分楽しめますよ!

ってことだ。

そのため、
事件自体に、大きなひねりがないモノが多く、
キャラの出演バランスにも、明らかな偏りが見受けられます。

偏りがあるからこそ、キャラがハッキリすると言う事だ。


ま。そう考えれば。
これからも、そういう気持ちで観た方が、賢明かもしれませんね。
期待感が大きすぎると、ガッカリ することが多いですので



ということで、警視庁の面々の紹介。。。って言うお話でした。
特命係のポジションもハッキリしたしね!!

捜一にさらわれていくのも、よく分かる部分である


そんな風に考えていけば。。
ある程度視聴者が慣れてから。。。と、、、
最も『らしさ』が発揮されるのは、、、『年末年始のSP』かな???



これまでの感想

第4話 第3話 第2話 第1話2hsp





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月18日 23時15分04秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: