レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2009年12月02日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


それは一通のメールから始まった。
東都テレビ報道センターのAD小林亮平(成宮寛貴)のもとに、
北海道の友人ノガミから、、、届いた。

“室蘭に核ミサイルが落ちた”

バカバカしい冗談だと、副編集長の仲村鷹彦(ARATA)は、失笑。
だが、偶然は起きる。。。連絡を入れても、繋がらない。。。
まさか、本当なのか???
午前中、他局に速報で負けたこともあり、焦る仲村。
それは明らかにスクープの可能性があった。でも、誤報の可能性も捨てきれない。
あとは、送信するかどうかだけだった。
と、そこに、潮崎俊太郎編集長(小林薫)が現れ、
再び、関係各所に連絡を取ったところ、通信障害による混乱だと判明。
誤報は回避されたかに思われた。。。。。

が、、、なぜか、ニュース速報は流れた。

放送事故だった。
すぐに、誤報のテロップを流し、終わったかに思われた、、、次の瞬間。。。
他局で一斉にニュース速報が流れる。
東都テレビが流した誤報により、驚き家を飛び出した人が交通事故で死んだ!?

次の瞬間、報道センターの電話が鳴り響く!!
苦情、脅迫、、、何でもありだった。

そして、潮崎から指示が出る。
誤報のときにいた人物は、残れと。。。。
報道センター編集長の潮崎、副編集長の仲村
番組制作班の向井徹(豊原功補)と小林
政治部記者の江川均(やべけんじ)、アナウンス部の柴田レイコ(酒井若菜)
そして、子会社からコンピューターの修理に来ていた古賀昭二(深沢敦)
残ったのは以上の7人だった。

やがてコンプライアンス部から相馬大輔(萩原聖人)内田明恵(佐津川愛美)
の2人がやってきて、7人への事情聴取が開始される。

だが、誰が送出のボタンを押したか分からない。。。


相馬から事情を聞かれる潮崎。
“100%の確認が出来なくても勝負に出ることがある”
と応えるのだが、誤報と分かっているモノを、なぜ???と問いかけられる。
怨みによる犯行なのか???

そんなとき。新しい総理大臣誕生の情報が入り対応に追われはじめる。。。。


敬称略




ときどき、挟み込まれるナゾの人物が、
かなり気になるのですが。。。。。。。

もう、それだけしか頭にない状態である。


物語の方は、
“事故”の理由の調査開始!!

ってことである。

いろいろと、ネタフリはされているが、
どこまでが小ネタで、疑惑なのかも分からない状態。

そのうえ、
まだまだ、聴取が始まったばかりで、。。。。


それにしても、
最後のメールは、どういうことだろう???


小ネタも気になるが、
普通に、すべてがまとまるのかどうかさえ、分からない状態。

でも、ナゾ。。だけでなく、
なにかおもしろい感じなんですよね。

なんだろう。。。テンポ?
みんな、疑惑を感じる演出もされているし。。。。


さてさて、、次は、また2週間後である。


これまでの感想
第1話








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月03日 00時47分06秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: