レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2010年02月01日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『過ぎし日』

内容
祖母の絹江(島かおり)の部屋に耕作(山下智久)がいたとき、
謎の男(リリー・フランキー)が現れる。。
“誠次”、、、絹江の言葉に驚く。。。まさか、死んだはずの父なのか?

そんな悩みを抱えたままの藍沢は、、いつも以上に暗く。
そのころ、緋山(戸田恵梨香)は、心臓カテーテル手術に成功し順調に回復し、
必死になって働きはじめていたのだが、
頑張りすぎの白石(新垣結衣)は、仕事だけでなく、、男!?、疲れ果てていた。
冴島(比嘉愛未)も、悪化する恋人・悟史(平山浩行)の病状のことで。。。。
ひとり元気な、藤川(浅利陽介)

そんなとき、風で飛んできた看板が
頭に当たった女性・木島由紀菜(木南晴夏)が、運ばれてくる。
藍沢、三井(りょう)そして、橘(椎名桔平)が、処置をはじめると、、
女性は、、、病歴はないが、、、妊娠をしていた!
しかし、産む気がないという女性。。。。

一方、先日、白石が食中毒と判断した男性を診察していた緋山は、
その原因が、食中毒でないと診断し手術。一命を取り留めるのだった。
誤診にショックを受ける白石。
だが、緋山は。。。。。。

数日後、木島由紀菜が破水し、
24週。。。三井は悩んだ末、出産を選択させるのだった。


敬称略




過去にとらわれる人たち。

緋山『過去にとらわれてるのは、あんただけじゃない
  今でもフラッシュバックで、息が止まりそうになる時がある
  でも、私は同時に思い出す。
  私を助けてくれたみんな。。。。
  1人で出来ることなんて、たかが知れてる
  何でも自分だけで抱え込まないで
と、、白石に。。。。

一方で、妊娠24週というキーワードに凍り付く三井と橘

ついでに、冴島と悟史。。

それぞれ、過去に怯え、、立ち止まりかけてしまう。

でも。。。。。。。。

って言うお話ですね。


ハッキリ言わせてもらうと。

どこもかしこも重すぎて。。。
腹一杯となるよりも、、、、、胸が苦しいです。


今回のメインは、
緋山&白石

三井&橘。。with藍沢

ま、、そんなところだろう。


頑張りすぎた白石のミス。
落ち込むところを緋山が自分の話をして
本当の意味で、名コンビ誕生。。。と言う感じ。

医師がどうかではなく、普通に良い雰囲気の青春物語である。

失敗、でも共感する友により助けられ、今まで以上に打ち解ける。

定番ですね。
緋山が乗り越えようとしている姿、、、『症例稼げた』なんてのも、
過去を乗り越えようと笑顔になっているのも含め、

見事に2人でオペをやり遂げるなど
ほんと、この部分だけでも、一時間してもおかしくないドラマだ。

ただ、、オチがねぇ。。大山恒夫(前シーズン第7話の男)
おそるべし“コード・ブルー”である。



そして、、三井、橘
辛い過去。。。死ぬのを分かっていても、“症例”として決断させた西条。
それは、ずっと、、ずっと、、、
が、、
三井“身につけた技術で、救われる子供も出てくるかも知れない

まるで、それのおかげであるかのように、、、よく似た症例で救われた子供。。。

えっと、、、シーズン2になってから
フェロー達が体験してきたことを、彼らも体験。

ま、そんなところだ。

りょうさん。椎名桔平さん、、、名演技でしたね。



“過ぎ去った日々は決してもどって来ない 
 そして、取り消すことも出来ない
 自ら生きた今が、明日には過去の思い出となる。
 つまり過去は自分が生きた証しだ


一つ一つ、色々なことを乗り越えて成長していく。。。。
多少、“繋ぎ”のようなお話で、中だるみしている印象がないわけではないが

丁寧にドラマが描かれているため、
飽きることなく、、、感動モノになっていたと思います。

ということで、、藍沢。。。今シーズン、、、ナレ係ですよね(笑)


それにしても、これだけのお話を良く詰めこみましたよね。
結局、ターゲットを絞り込んでいるから、
キャラが多くても、分かり易く、物語に違和感がないのだろう。

もう一度書いちゃいますが、藍沢をナレ係にするという、ある意味暴挙。
だって、主人公のハズ。。だもん。

なのに、この説得力のある物語。。。感服します。この思いっきりの良さに!

作品とは、こう言うことだよね。
誰かが中心になれば作りやすいだろうけど、
並列して主人公がいる場合。誰かを薄くしなきゃならない。
なら。。。と、、、言う事。。1つの手段なのでしょうね。

続編というモノに存在する マンネリ を打破する手段。。。ということですね

変な言い方だが、“1”よりも、ドラマに深みを感じるのは、
この決断があるからこそなのでしょう。
スタッフの作品にかける想いが感じられる、“2”である



これまでの感想

第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月01日 22時13分17秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: