レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

茂七の事件簿 ふしぎ… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2010年02月26日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『ウラギリの同窓会』

内容
ある日のこと、スナコ(大政絢)に同窓会の案内状が届く
“ブスは嫌い”と初恋の村田(江上晶真)に言われたことが、
スナコの今の引きこもりの原因で、、、トラウマだった。

そんなとき、スナコの高校の同級生・柴田すず(近野成美)がやってくる。
スナコの状態を見て、、、ヤハリと感じるすず。
フラレてから、異様な行動を繰り返すようになり、
それによりクラスメートから不気味がられ、イジメに発展。
そしてスナコは不登校になったという。
村田も含めクラスメートは、謝りたいから来て欲しいと言うことだった。

そこで恭平(亀梨和也)は、スナコに問いかける。
“逃げ回って引きこもって、このまま、一生この部屋で暮らすつもり?”と。
悩んだ結果、スナコは出席を決断。

雪之丞(手越祐也)武長(内博貴)蘭丸(宮尾俊太郎)は、
スナコに衣装などを準備を試みるが、恭平は猛反対。
いつものマントで行けと言う。。。。恭平

恭平の“外見にこだわるな”と言う気持ちも
理解する3人と美音(高島礼子)だったが、
美音は言う
“女にとっておしゃれは戦闘服。
 外見に自信がないなら、まずキレイになってみせる
 自信が持てれば勇気だって出せるんだから。
 そうしているうちに分かってくるわよ。
 どんな外見を持つ大人になりたいか。

そこで武長は乃依(神戸蘭子)に依頼し、
スナコと一緒に衣装選びに向かわせるのだが、どうしても、衣装に馴染めず。
雪之丞、武長、蘭丸が、シミュレーションとして顔を見る練習させても無理。
ドンドン、悩みが深くなっていくスナコ。

そんなとき、恭平がドクロのプレゼントを渡し
“お前はお前らしくしていればいい”と。。。。。。


敬称略




さすがに、若干、3人組がまとめ気味ではありますが、
ココ数回で、けんかをさせたり、色々やってきたことで、
3人にキャラが立ってきた感じですね。

小ネタを入れたり、台詞で色々するのも、流れが良くなってきていますね


もちろん、、好き嫌いとは、別のお話ですけどね。




スナコの引きこもりの原因となった初恋の人そして、、クラスメートたち。
彼らとの同窓会が!!!
悩むスナコ。。。。。

4人の同居人達は、なんとかしようとするが。。。。

ってところである。


最終的に、、、真相が分かるが、
ま、なんとなく分かってきているスナコでは、ダメだろうから、
そういうカタチにして見せているのでしょうね。


一応
『あの頃ワタシ、みんなの笑顔がまぶしくて
 自分のコトばっかりで、怖がらせて、ごめんなさい
 だけど、これが本当のワタシなんです。
 前は、ずっと言えなかったけど。
 今は、分かってくれる人がいるから。。。。』

とスナコちゃん、かなり頑張っていましたし!


恭平もまた、自分に『資格』があるのかどうか悩ませるなど、

結末に向けて、悪くない流れになっています。

“人生って迷子みたいなもんらしいよ
 もがけばもがくほど道が分かんなくなる。
 自分がこの世で独りぼっちだと思う
 でも、ほんとに迷子になったら、
 誰かが来てくれんの、待つしかねえんだよ
 自分を思ってくれる人が絶対に迎えに来てくれると信じて。。。
 頑張って元気出して、生きてんじゃない。みんな。”


多少、説明じみているのが気になりますが、
恭平とスナコ。。。ダブル主人公の“変化”が見え始めている状態を
表現するには、ちょうど良い感じだったかも知れませんね。

“トラウマ”というのは、
次回の恭平のことも含めて、“今の始まり”でしょうし。

スナコとの“関係”も、今までで一番丁寧に表現されているし。

キャラが立ってきたことも含め、
本当の意味で、この作品のカタチのようなモノが見えた感じである。

正直。。。ブスナコ。。。にしても、
結局“酷い表現”であるのは確かであり、
そういったドラマのまとめかたに、不満を抱いていたところですから!!


細かい部分で気になるところもありますが、
ま、、いままでで、一番良かった感じなので、、、別に良いでしょう。


これまでの感想

第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月26日 23時45分39秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: