レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レベル999

レベル999

Freepage List

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


Favorite Blog

救命病棟24時 第1シ… New! はまゆう315さん

白峰(中今)先生より … New! 鹿児島UFOさん

高木豊「日本にハン… 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

角田裕毅7番手:202… クルマでEco!さん

【おむすび】第9週(1… ショコラ425さん

スイスチャードと協… ひじゅにさん

カレンダー 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
2010.04.03
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
“遣唐使が17年ぶりに帰国…
 大仏造立に託す夢、野望、愛を壮大に描く古代史ドラマ

内容
凶作や、疫病の流行で疲弊する弱小の国“日本”

天平7年、玄ぼう(日へんに方)(市川亀治郎)という遣唐僧とともに
荒海を越え帰国しようとしていた留学生がいた。。。。下道真備(吉岡秀隆)
17年もの間、“遣唐使”として苦労してきた2人。
本来、下級の出である2人であっても、“遣唐使”なら、、“何か”が出来る。
そんな思いを胸に抱いた帰国であった。

妹・由利(内山理名)母(宮下順子)と再会した真備
近所の子供達に“唐”の話をする真備を興味深く見る男。。。。
藤原仲麻呂(高橋克典)は、権力者の1人である葛城王(草刈正雄)の元へ招く。
興味を抱いた葛城王は、妹である光明皇后(浅野温子)の宮廷へ。
“望み事”をという葛城王と光明皇后に対し、真備が求めたのは
贅を極めることが出来るというのに家族のための小さな“館”を1つ。
あまりの小さな望みに笑う人々に交じり、
皇后の娘・阿倍内親王(石原さとみ)もまた、そのなかにいた。

“唐の学問は人の心を見ることが出来るのか、人の心を変えることは出来るのか?
と問うてくる内親王に、
“学問は、理屈を通すこと。
 だが、理屈が通らぬのが人の心。出来ることと出来ないことがある。
と応える真備。

すると、突然連れて行かれたのは小さな館。
いたのは、、
大君、、内親王の父・聖武天皇(國村隼)の母・藤原宮子(江波杏子)であった。
なにかに取り憑かれ、奇妙な振る舞いばかりで館に閉じこもっているという。。。
内親王“治すことは出来ぬのか?”
戸惑うしかない真備であった。

やがて内裏に取り立てられることになる真備は、
玄ぼうの野望はともかく、、、倒れる街の人々を見て、なにかを感じ始めていた。

そのころ仲麻呂ら藤原一族は、古い貴族である葛城王らを疎ましく思い、
父・武智麻呂(苅谷俊介)弟・宇合(井之上チャル)らと策を練りはじめ、
なんとか、真備を引き込もうとするのだが。。。。。意に会さない真備。

そんななか、突然、真備と葛城王は捕らえられてしまう。
玄ぼうが良からぬコトを吹き込んだという咎であった。
直後、仲麻呂から、仲間となればという条件をつけられ、赦すと言われるのだが、
そこへ急報が舞い込んでくる。。。皇太夫人・宮子が部屋から出ようとしたと!
大君は、玄ぼうの力を認め、真備、葛城王の罪は解かれるのだった。
重用される者たちがいる一方で、

同じ頃、痘瘡が都に広がりはじめ、人々は死に、
そして武智麻呂、宇合らも死に、藤原一族は力を失っていくのだった。
大君は、自らを責め、葛城王改め橘諸兄を大納言に抜擢する人事を行う。
そして真備も東宮学士として内親王の教育係となるのだった。

苦悩する大君は、皇太夫人から“おおきな盧舎那仏”を造るよう言われ。。。。

話を内親王から聞いた真備は、すべて玄ぼうによるものと理解。
そんなとき、先日助けた無法者の海蔵(山中聡)から、
以前、一緒に仕事をし、帰依をしている行基(笈田ヨシ)という僧の存在を知る。

そのころ、右大臣へと出世した諸兄は、粛清を行いはじめ
宇合の息子・広嗣(浪岡一喜)を大宰府へと左遷させるのだが
その広嗣が大宰府で反乱を起こし、
何とか鎮圧したものの不安は都へも広がりはじめる。。。。
真備は、大君に遷都を進言したが、気になることはひとつ。。。仲麻呂。。。


敬称略

公式HP
http://www.nhk.or.jp/osaka/daibutsukaigen/


私が唐で学んだのは、戦わぬ事です。人がおだやかに生きることです


どうなるかと思った今作でしたが、
思った以上に、面白い作品に仕上がっていたと思います。

あまり、書きませんし、書かないようにしていますが、
個人的には、“この時代”が、結構大好きですので。。。。

それだけで満足なのに、
ここのところ“歴史巡業”をしているわたし的にも、
見たことのある“施設”を多く見ることが出来、、、

なんだか、大満足に。。。


ただ、この作品。
面白いんだけど、難しいですよね。

時代背景だけでなく、その時代の人物関係等々。。。

後世の時代では理解しにくい設定ですからね。

いや、、設定、、じゃないな。

でも“これもまた時代”そして、、“歴史”なのである。

ちょうど、この時代の前後150年、、合計300年って、
いわゆる“戦国時代”と肩を並べるほどの激動なんですよね。。。

とりあえず。
知らなくてもギリギリ楽しめるくらいでしょうか。
少しでも知っていれば、満足度は高いと思います。


次回は、、来週の後編か、、明日のBShiの後編。

個人的には多いに楽しみです。

でも、この時代、、理解が深まれば、
大河でも十分出来ると思うんだけどなぁ。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.04 00:04:50
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: