レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第97・… New! はまゆう315さん

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年04月13日
XML
『彼音』

内容
ボーカリストという夢に挫折、別れた恋人の幸太郎(標永久)の歌に苦しめられ、
オタキ(柴田理恵)のラーメン屋“だいちゃん”に
なにかに導かれるかのように、ふらりと立ち寄ったカノン(里久鳴祐果)
その店から出たところ、、、妙な男・・タイヘイ(眞島秀和)とすれ違う。
なにかを感じるタイヘイ。。。オタキから山形出身と聞き、確信に変わる。
“いのりのうた”の少女、いや女性であると。

そのころジュウゾウ(長門裕之)は、、、遠き昔のことを思い出していた。
かつて悪霊イパダダが暴走し、城下を恐怖に陥れた時、
ひとりの乙女が駆けつけ“いのりのうた”を歌い、
大いなる戦士“ブジンサマ”が復活した日のことを。。。。

そんななかカノンは、新しいアルバイトをはじめ、
ようやく、、“次”が見え始めたと思った時、
偶然にも楽器店で、かつて仲間だった“0℃”のメンバーと出会ってしまう。
動揺するカノン。
そこには、メンバーだけでなく新しいボーカルのサキ(夏菜)もいた。。。。

一方、トモスケ(山中崇)の能力を借りて、カノンの追跡を開始するタイヘイ。
居場所は分かったのだが....部屋にはいなかった。
近くの公園で、鼻歌を歌っていたところ。。。。そこに、カノンが現れ。。。


敬称略



相変わらずの状態ではあるが。

なんとか、、引き留めようとしているのか。。。

“過去映像”を入れることで、興味だけをギリギリ残した感じだ。


一応。色々なことを絡めようという“意図”は分かるのだが、
今回見ていて、根本的な問題点を感じてしまったのは、

今作の重要ポイントである“歌”と“女性”である。


この2つの関係を、ほとんど描かず、
突然、、、苦しみだけを描く。

これは、表現の先送りや、謎の残しや、
物語の深さを生み出すという手段のつもりなのだろうが、

まったく、そうなっていないような気がします。

そう、、、
歌が重要であるというのは、タイヘイらの視点であって、
結局、カノンにとって重要なのかどうかが、
まったく表現されていないからに他ならない。

このモヤモヤを抱えたまま、“演出”ということで煙に巻く

そんな状態が、現状だ。

盛り上がりにもならないし。
ネタフリとしての機能さえないと言っても過言ではない。


う~~~んん。。。。。。
もしも、歌とカノンの関わりを丁寧に描いていれば、
こんな気持ちにならなかっただろうに。。。。。

サブタイトルのような、どうでも良いところに凝るくらいなら
もう少し、物語に凝って欲しいところだ。


これまでの感想

第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月14日 22時08分48秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: