レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

光る君へ 第22話 越… New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2010年04月16日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『3秒で消えた男』

内容
超能力者・エドガー大友(白井晃)は、ショ-会場で
自分の“能力”を疑う“天敵”である物理学者の今岡勝教授(近藤芳正)を
“サイキックパワー”で、別の場所へ瞬間移動させた。。。。はずだった。
だが、3000人の観客の目の前で姿を消してしまった今岡勝。
警視庁失踪人捜査課は、今岡勝を失踪人と確定し、
三浦真人室長(遠藤憲一)は法月大智(小日向文世)小杉公子(高畑淳子)
醍醐塁(北村有起哉)森田純一(黄川田将也)そして明神愛美(森カンナ)に
今岡の捜索を命じるのだった。
とそこへ、、、高城賢吾(沢村一樹)が、“現場復帰”してくる。
“お荷物”と呼ばれる、、、失踪人捜査課に。。。。。。

ショー会場に向かう失踪人捜査課の面々。
助手・田代清美(国分佐智子)らスタッフからの説明を受ける高城達。
そんななか、失踪届を出したのが今岡の娘・美咲(佐々木りお)だと分かる。
そして高城は、パートナーの愛美から意外なことを知らされるのだった。
美咲によれば、実は、、TVなどでケンカをしているのは、“演出”であり、
親友である大友と今岡が、“共犯”。。。結託して行っているショーであった。

エドガー大友こと大友克博へ聴取に向かう高城と愛美。
今岡に借金があり、親友の大友と返済のために行っていると告白。
美咲の母・・今岡の亡き妻・美和子と今岡、大友は中学の同級生だった。
だが今回、今岡から、美咲がいじめを受けていると言う事で
ショーを終えることが決定されていた。。。。

借金はまだ残っていたため、借金取りによる犯行とも考えられたが無関係。
トリックを知る誰かが、ショー中に拉致したと考えられた。
そんななかひとりの男が浮かび上がる。
マジシャンのミラクル横井、、こと横井晋作(伊藤正之)
大友と同門の先輩マジシャンであり、トリックのことでトラブルを起こしていた。

やがて今岡を殴ったと思われる凶器が見つかり、
失踪から1週間経過していることもあり、焦る高城。
横井に任意同行を求め聴取するが、知らないという。
そんなとき美咲の学校の担任の先生・涼子(渡部彩)から妙な連絡を受ける高城。
今岡らしき男から、電話がかかってきたという。。。。。。


敬称略


公式HP
http://shissou.asahi.co.jp/



7年前、、ある事件をきっかけに現場を離れていた男・高城賢吾
その男が現場復帰したのは、“お荷物”部署の呼び声高い“失踪人捜査課”

復帰早々、失踪人が。。。。



ま、、そんなところだ。


“美咲ちゃんの父親を、あんたに殺せるわけないだろ!
 誰を庇っているんだ?時間がないんだよ!

と、熱く語る高城など
それ以外の部分との差もキッチリ表現され

メリハリはあるのだが
、、、“過去”が不明のため、
どうにも、、モヤモヤしたモノが、物語全体を支配している。

その部分を無視したとしても、
若干、テンポが悪く、、、ミスリードを行っても
主人公が行動している部分と、それ以外が多すぎて

物語の方向性が決まっているにもかかわらず散漫気味な印象である。
なんていうか、、、同じ方向で捜査をしていないような感じかな


そのうえ、キャラが。。。主人公含め、 どのキャラも弱いよね。。。


初回としては、“ツカミ”をミスしているような感じですね。

物語自体は、
“失踪人”としているが、基本的に“刑事モノ”であるため、
その部分の“差”が、見えにくいのもマイナスに働いている感じですね。

それこそ、、

失踪人とか言うんじゃなく、普通の刑事モノで良いんじゃ?
ただ、、、行方不明者がいる。。。というだけで!

そんな印象になってしまっています。


もう少し、部署の特徴も出さないと!!


そう。全てにおいて、特徴的な部分がありませんよね。。。。
困ったなぁ。。。。

物語としては、悪くはないと思いますが
もっともっと、特徴を出さないと。。。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月16日 23時33分28秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: