レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

先日、令和6年6月6日… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

ゲゲゲの女房 第97・… New! はまゆう315さん

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年05月26日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『あの子を返して!』

内容
母・籐子(高畑淳子)妹・芽衣(酒井若菜)果歩(倉科カナ)のことを考え、
鈴原家から出て行った奈緒(松雪泰子)と継美(芦田愛菜)
その2人の前に、葉菜(田中裕子)が現れ、“一緒に暮らそう”と。。。
戸惑いながらも、葉菜の家で暮らし始める奈緒。。。と継美。

同じ頃、怜南が生きていると分かり仁美(尾野真千子)は、東京に出てくる。
そして駿輔(山本耕史)を訪ね、怜南の事を聞こうとするが、
駿輔は問いかける。“捜してどうする?まずいんじゃないの?”と。
それ以外にも、色々と話しかける駿輔であったが、
“欲しい人がいるならあげても良い。やり直したい”
“私に会えなくて寂しがってる”
“怜南は、私のことが大好きなんです”と答えてくる、、仁美。

そんな仁美の様子を駿輔から聞いた奈緒は、
いろいろなことを考え、戸惑いを覚えるのだった。

一方、葉菜の家での3人の暮らしが始まり、継美も大喜びの毎日。
ある休みの日。..うっかりさんの誕生日にと継美の提案で3人で遊園地へ。
楽しむ3人。。。。

その日の夜。
奈緒は、葉菜に。。。。。。。


敬称略



奈緒『守ることと逃げることは違う
  子供を守ることは、ご飯を作ったり食べたり
  ゆっくり眠ったり、笑ったり、遊んだり
  愛されてると実感すること。
  そんなところにあるんだと思いました。
  だから、わたしも。。
  あなたとの関係を、もっと上手に出来たらと思ってて。
  もう少し近くって。
  もう少しあなたとって
  だから1つだけお聞きしたいことがあります。
  どうして、私を捨てたんですか?
  どんな理由でも受け入れようと思ってて、
  それだけが知りたいんです。

葉菜『刑務所
  それがきっかけ
  逃げ惑ったあげく、もうどうにもならなくなって
  あなたを捨てたの。
  逮捕されたのは、その後すぐ。
  刑期は15年
  想像つくでしょ
  ごめんね、こんなで
  ちょっと遠くから、見守っていられたらよかった。

奈緒『あなたに育てられたわけじゃ無いのに、結局同じ道を歩いてる
  道のない道を。


(一部省略)


なんか、、スゴイ状態に。。。。まさかの戸籍。。。。。

もう、このドラマ。
犯罪者ばかりというか、奇をてらう人ばかりというか、
いや、、、奇妙な境遇の人たち?

そんなことが、頭をよぎり、一瞬、何が何だか。。。

あ。。。。。それはさておき。




物語は、本格的に様々なことが起き始めた状態だ。

一番は、曖昧ではあるが奈緒が捨てられた理由がハッキリしたこと。
って。。。奈緒の父?。。。15年だもんなぁ。。。

それはそれで、そっちの物語を広げるだけで、楽しそうな予感が!

でも、良い感じの流れでしたね。
“子はかすがい”ではないが、、、継美が、つなぎ止めてくれた感じですね。

笑顔となる楽しい一日。
そこから、奈緒が感じる“家族”そして、、、、“母”
“親子の関係”。。。ってところでしょうか。

だから、自分も前向きに、、実母と向き合う覚悟。

衝撃的結末ですが、流れが絶妙でしたね。

メリハリがあり.......感動と、、、、衝撃。.両方受けた感じである。


その一方で、迫り来る。。。継美の実母・仁美

葉菜、奈緒、仁美、そして駿輔。。。
いろいろな意味で、いろいろなことが重なっているのが
くどさを感じるとともに(苦笑)、
“次”への、様々な想像をさせてくれる感じですね。


ということで、
絶体絶命となるのか、大きな転機となるのか
はたまた、起死回生の。。。。。

もう、多くの事が起きすぎて、展開が読みにくくなっていますが

全て揃いましたので、なんとか、まとめきって欲しいモノです



しかしまぁ、オシイよね。
ちょっと、物事が多すぎて、感動モノにしているような、していないような
バランスが微妙で。。。

それなりに感動もあるが、唖然とする部分もあり。
気持ちがまとまりにくい..と言うのが正直な気持ちだ。




これまでの感想
第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月16日 22時26分26秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: