レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

光る君へ 第22話 越… New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2010年06月03日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『衝撃の真実』

内容
ナカジ(瑛太)の部屋に、ピーち(関めぐみ)が泊まったと知り、
ショックを受けるハル(上野樹里)
ふたりは何もなかったという。。。だが、ピーちはハルに問いかける。
“私、ナカジのこと、本気で好きになってもいい?”

そのころ、ナカジは、父・亮介(吉川晃司)の元を訪ねると。。。いない。。。
が、そこで、病院で出会った女性・祥子(風吹ジュン)と再会する。
昔、付き合っていたことがあったと告白する祥子。
そして、亮介の病気のことが心配だと、、、ナカジに話すのだった。

同じ頃、ドクター(ジェジュン)とデートした帰り、家に誘うハル。
“私のこと、何も知らないって言ってたから、少しは知ってもらおうと思って”
お互いに、抱いていた不安を口にする。
ハル“言葉伝わらなくても、気持ちは伝わる。
 いままで、私のこと、いちばん大事にしてくれたのはドクターだから。
 私、ドクターの気持ち、ちゃんと受け止めたい”

そんななか、編集長の奥田(渡辺えり)が、ナカジを呼び出す。
仕事の依頼があったという。
父・亮介の名を出したことで、気になるナカジだったが。。。。
それ以上に、リンダ(玉山鉄二)の様子がおかしいことに気づくナカジ。
リンダに声をかけるのだが、何もないと言う答えが。。。


数日後。。ナカジは、ピーちに呼び出され、
“これからの恋愛に、ナカジ付き合ってくれないかな?”


敬称略



なんか、ここのところ、スゴイですよね、この番組。

ツイッターは、ともかくとして、
メールどころか、携帯での電話も、、瞬間的。

おかしな言い方ですが、
“そう言ったツールのない、一昔前のドラマ、、世界”のようである。


なんか、アナログだよね(笑)


手紙、雑誌、、、などなど。細かい演出でも、デジタルを感じない状態。

いや別にね、そう言うのがダメッてことではないのだが、
ここまでやってしまうと、“潔さ”を感じてしまいます。

逆に、凄いなぁ。。。と感心しちゃいます



そういえば、前回の感想でも書いたのだが、
“ツール”を使わずに、“偶然”でまとめるというのは、
ある意味“ドラマ”として、当然の演出の一つであり、

偶然が、必然である。。。。
それが、ドラマであることを、シッカリ描いているとも言えるでしょう。

言ってみれば、偶然こそが普通ということだ。

そう。

“分かんないなら、使わなきゃ良いじゃん”
そんな、脚本家の声が聞こえてくる感じがします。

なら、

初めから無理しなくて良かったんじゃ?

という、、、究極の疑問がわいてきますが。。。。。


とまぁ。、、、脱線しすぎてしまいましたね。



さてドラマは、

ドクターの気持ちを受け止める決断をするハル。
その一方で、
ナカジ、ピーち、リンダが、、、超三角関係!

いや、、、ようやく、“五角関係”が成立。。。。

と言う感じですね。


前回から、存在感が急速に薄れていた、リンダ、ピーちも参戦し
ドラマとして、やっと人間関係が描かれ、楽しくなってきた感じだ。

結局、“わけの分かんないこと”をいくつかネタで入れていましたが、
そんな無駄話をするくらいならば、

いっそのこと“普通”にしてしまえ!

これもまた、、、、叫びだよね。

やはり、人間関係が描かれ、気持ちが描かれてこそ“ドラマ”なのである。

事件やイベントなんて、本来は、接続詞程度で、ドラマの本質ではない。

微妙な心情が描かれはじめ、悩むからこそ、
次への展開も生まれてくる。


ま、先ほども書いたけど、
一昔前のニオイはしますが、悪くはない感じにはなっていると思います。

個人的には、
今までのゴタゴタの無駄があるから、まだ、楽しめていないんですけどね。
でも、なんとなく、伝わってくるモノはあります。


しっかし、あのラストは、、、いったい。。。


これまでの感想

第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月03日 23時09分33秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: