レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

天使と悪魔 New! はまゆう315さん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年06月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『最終章序幕・別れ』

内容
蓮介(木村拓哉)が、シュウメイ(リン・チーリン)へプロポーズ。
そんななか、“レゴリス”の販売した椅子で事故が発生する。

被害者家族へ謝罪に向かった蓮介だったが、門前払い。
ショックを受ける蓮介は、同型製品の回収だけでなく
店舗拡大および海外進出を一旦停止することを決める。
マスコミへの対応だけでなく、抗議電話などの対応に追われるレゴリス。
その一方で被害者・田端啓の家族が、訴訟を起こそうとしていると分かってくる。

風見(松田翔太)は、
製造した上海工場の責任者である雉畑(渡辺いっけい)への責任を
本来ならば問うべきと蓮介に進言する。
だが、雉畑が工場の改善を蓮介に訴えていたのを無視したのは蓮介本人。。。。

徐々に落ち込む売り上げ。。。。
蓮介は、上海工場の閉鎖と、上海店の閉店を決断する。
すると雉畑は、辞表を提出
“蓮介、負けるな!”

上海からの撤退。。。
それは、シュウメイに衝撃を与えるだけでなく、
レゴリス社内でも不協和音が生まれ始めるのだった。。。。


敬称略




仕事が、、事故処理に忙しい蓮介は、
なんの思惑でやったのか分からないプロポーズ。。。
いや、シュウメイと会えない毎日が続く
というより、、
まったく見えていないので、
会いたい気持ちがあったのかどうかは、微妙ですが 。。

そんな細かいことは無視するとして、
なんとなく、シリアスな感じの、『蓮介のお仕事モード』で進んだ今回。

そのおかげで、物語の崩壊も見えてきた感じだ。
途中、、、

唐突に、恋バナらしきモノを紛れ込まされているのが
なんだか、不自然に感じるのなんて、その筆頭である。
真絵美にしても、柚月にしても、、、シュウメイにしても。。。

たとえ、そう言う物語“恋バナ”が、今作の柱の1つであったとしても!

である。

見ていると、
子供の処理を雉畑に任せて、クビを切り
そのうえ、自分は恋にうつつを抜かしているようにさえ見えるのが、妙なところ


そう言う表現をしていないと分かっていても、
結局、 蓮介自身が処理してように見えていない時点で
そんな風に思われても、仕方がないと言う事だ


理由は簡単。

シリアスなネタというのは、他に“KY”なところが垣間見えた瞬間、
全てが崩壊してしまうと言う事である


たとえば
工場のことにしても、そのほかのコトにしても
ほぼ全て、、幹部の言葉を無視し、
蓮介が自分の想うがママに決断していたからである。

『俺は、お前のことを幸せにしたい』

シュウメイに言う前に、子供のところに、見舞いに行って欲しかったモノだ。

どうしても、処理が終わった印象がないのに、解決したかのような感じで。。。。
母に恋人を会わせる?。。。。ふ~~~~ん。..っていう感じだ。


とりあえず。
不満をばらまくだけ、ばらまいておいて。。。


物語は、

事故により追い詰められていくレゴリス。。。そして蓮介
そのウラにある陰謀!


ま、そんなところだ。


もう一度書いておくが、
中途半端に紛れ込ませる恋バナや、
芯の通っているような、いないような蓮介の行動


そう言うのさえなければ、

きっと、楽しめる作品になっていたと思います。

あれ??総括気味。。。。

でも、ほんと、そういうコトだと思います。



これまでも何度も書いてきたが、

散りばめられているパーツ自体は悪くはない。
それなりにベタなモノが多い。


だが、それを組み合わせ、ドラマとして構築しようとした時、

描こうとしている『テーマ』。。。仕事?恋?それとも?
とか、
そんなテーマのブレが、登場人物のキャラにまで響いてきている状態。

こうなってくると、
二重、、、いや、、三。。。四。。。五重人格くらいに見えています。

それを多くの登場人物で行い、
物語もぶれているに近いのだから、、、どうにもならない状態だ



大人の事情とは、恐ろしいモノである。


もしも。。。仕事だけにしていれば。。。
もしも。。。恋バナだけにしていれば。。。。

きっと、素直に楽しめていたと思います。


あ、ついでだから書いておきますが。
結局、

“3人の女神”たちは、大人の事情が絡み
同じパターンに陥り、、、作品を破綻させてしまったようである。


かろうじて、ラス前で踏みとどまりつつある他の2人に比べて
今作は、崩壊寸前ですね。

そういや、同じようなモノ。..他にもあったね。。。。ここのところの“大河”も
よく似たジレンマに陥りつつある感じである。。


これまでの感想
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月14日 22時11分33秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: