レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

【閲覧注意】阪神2… New! 虎党団塊ジュニアさん

ゲゲゲの女房 第127… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

道男>『虎に翼​​』… ひじゅにさん

白峰(中今悠天)先生… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年08月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『敢温』

内容
幸太郎(標永久)の横暴ぶりを注意するカノン(里久鳴祐果)だったが、
全く聞き入れてくれず。
かなめ(竹島由夏)にも拒絶されてしまい、落ち込むカノン
そんなとき、山形に帰っていたタイヘイ(眞島秀和)から勇気づけられる。

どうしてもと、、、トモスケ(山中崇)に協力してもらい、
もう一度かなめの説得を試みるカノンだったが。。。。。

敬称略


真剣に見ていると、ツッコミどころが多すぎて、
何を書いて良いか分からなくなるので、、、


ダラダラと、、、思ったことを書いておきます。


今回を見て、ホント驚いてしまいました。

前回も感じたことなのだが、
明らかに、今までのことがなかったかのような物語となっている今作。

私に言わせれば、
そう言う時点で、、、、連続性を放棄した時点で
作品として、全くダメと言って良いのだが。

驚くべきことに、
それが、、普通であるかのように、今作は展開する。

そして奇妙なのは、
過去のことを捨て、連続性を気にしなければ、
それなりの作品にはなっていると言うことなのだ。


確認したわけではありませんが、
前回、今回を見て感じたのは、明らかに演出のニオイが違うこと。

別に、どんな結末になろうが、どんな過程の果てに、、、結末を迎えようが
それはそれで、納得することが出来るのだ。

が、、そこまでの流れ、、過程を冷静に考えれば、
どうみても、、、違和感があると言うこと。

今回など、幸太郎に“カノンが変わった”と言わせている。

節操がないと言えば、それまでだが、
実際問題として、幸太郎とカノンの間に何があったかが曖昧でスタートした今作。

なのに、、いまさら、なんか、、補足的なお話である。


じゃ。。。。。これまでのお話、必要だったの?

そんな疑問が生まれてくると言うのに。。。。


たしかに、悪くはないんですよね。
キャラが変化していく様というのは、こんなモノだ。

ま、、同じような演出を、繰り返し繰り返し、
1話の中でデジャビュを感じること自体は、大間違いと思いますが

ほんと、違和感さえ気にならなければ、
主人公の動きとしては、真っ当なのだ。

この部分なんですよね。

なぜ、違和感を生み出してしまうのか???である。



そういえば、今期の大河ドラマ“龍馬伝”も良く似たものだし、
その程度になりつつある。。。のかもしれませんが、、、、



あ。。。もうやめときます。


とりあえず分かったのは、
この期に及んで、まだ、何か色々やっていると言うことだ。

第1話から考えれると、
変化してきたのかどうかで言えば、。。。ビミョーですけどね。

すべてが唐突ですからね。

にしても、何を、どう描きたいんだろうね。。。今作って。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月18日 22時35分14秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: