レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

虎に翼 第59話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

家庭裁判所>『虎に… New! ひじゅにさん

藤本コーチに非難殺到 New! 虎党団塊ジュニアさん

またまたお久で~~… 俵のねずみさん

今週のブログ記事、… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年10月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『子連れ検事の挑戦』

内容
東京地検特捜部は
優明党・大橋はじめ議員(細川茂樹)への献金疑惑を不起訴とした。

そのお膝元。。。伊智地方の検察庁日之出支部に規格外の新人検事がいた。
鬼島平八郎(濱田雅功)44歳
男手ひとつで美夜(刈谷友衣子)涼(濱田龍臣)を育てている男。

日之出支部で、、ある事件が扱われようとしていた。
樋村建設経理課長・三沢輝男(津田寛治)による会社の金500万の横領事件
社長に樋村孝四郎(名高達男)が就任してから急成長している地元の有力企業。
その税務調査中に、横領が発覚したのだった。
事件を担当することになったエリート検事の森本真紀(内田有紀)
森本の取り調べに、横領を認めた三沢。
森本が、供述調書にサインさせようとした時、突如、、鬼島が割り込む。
そして勝手に保留させてしまうのだった。

自供もあることから、邪魔されたことを叱りつける森本であったが、
“あの人、絶対ウソついてますよ”
と、、、自分の印象を覆さない鬼島。
藤波達彦支部長検事(松重豊)も、、前代未聞の鬼島の行動に厳重注意する。

だが、それでも気になるため、自分は買い物に行きながらも、
鬼島は、県警の小石川悟刑事(金山一彦)に補充捜査を依頼。
その後、、鬼島に連絡が取れず、呼び出しを受けた森本が得た捜査結果は、
会社の人間だけでなく、関係者の証言でも、三沢は限りなく“クロ”

それでも三沢の家の周辺を見張る鬼島。
ご近所さんに白い目で見られる妻・朋美(吉田羊)娘・ゆうらがいると分かり、
旧知の警視庁・和久井雄二刑事(小沢仁志)の協力を得て、
鬼島は、、、思い切った作戦に出るのだった。

“守りたいのは会社ですか?家族ですか?”

敬称略


公式HP
http://onijima.asahi.co.jp/


原作は、、、未読。。。だとおもう。。。



かなり変わった男が、新人検事として、田舎の地検に配属。
曲がったことは大嫌い。
正義のため、、、家族のためなら。。。。
そんな男の素直な行動が、思わぬ事件をあぶり出す!

って感じのようだ。



っていうか、、、次回に続くんだね!!
そっちに驚いたのは言うまでもありません。

ただどうやら、、、大きな流れの中の、、始まり。。らしい。。。


今回を見た限りでは、
最終的に、巨悪に挑むようだが、

ま、、なんていうか、、、
鬼島という人物を、放り込んだという印象があるため
それぞれの人間関係が、ほとんど無く、
残念ながら、物語としては、“やりとりの妙”のようなモノが感じられず

かなり中途半端に、物語を繋いでいる印象がある。
ただし、ギリギリ、森本という検事が、、、繋いでいるかなぁ。。。。

ギリギリですね。

そのため、流れの悪さが存在するが、
先日の“豚”の、、、無理な人間関係や、
“ナサケ”の、少し独りよがりなところ。。。
よりは、、、“分かり易さ”は、あった感じかな。。。

同じ勧善懲悪モノとの比較で上回ったのは、それだけ。。。かもしれませんが。
人間関係がないのだから、
“知人”を利用すべきだろうし、、その意味では、良くできていると言えます。


“ナサケ”と同じで“鬼”については、次回以降でしょうね。

間違いなく明らかなのは、分かり易さでは上であると言う事くらいですね。

もう少し、、、なんですけどね。。面白さまで。



ようやく今作が出たので書いておくが
個人的には、前の二つよりも今作を、期待しているんですけどね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月22日 22時08分09秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: