レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

柚木さんちの4兄弟。… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

藤本コーチに非難殺到 虎党団塊ジュニアさん

またまたお久で~~… 俵のねずみさん

今週のブログ記事、… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年10月26日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『どうせオレは恥ずかしい息子だよ』

内容
母・寿美子(浅野温子)の病を機にアルバイトをはじめた誠治(二宮和也)
働きはじめた大悦土木で、千葉真奈美(香里奈)という女性と知り合う。
男顔負けの仕事っぷりに驚く誠治だったが、
“私は、この仕事をしたくて、ここに来ている”
という真奈美の言葉に、再び驚くのだった。

大手ゼネコン・喜嶋建設が大悦土木に仕事を依頼。
真奈美は、喜嶋建設から出向して安全管理をしていたのだった。
自分がアルバイトと言うコトもあり、真奈美の方が上と考えるが、
役割が違うだけで同じ目的に向かう者同士と真奈美は、誠治に告げる。

そんなある日のこと。真奈美の発注ミスで仕事が滞るという事態が発生する。
大悦社長(大友康平)らに謝罪するしかない真奈美。
結局、、、解散となってしまうが、ひとり残り掃除をする真奈美。
こんなことしかできないが、給料に見合った仕事できないことがイヤだと告げる。
それを真奈美の自己満足だと言う誠治は、
待っていた時間の給料は出るのか?と大悦に尋ねていた。

よく分からないまま、誠治が帰宅すると、、、
母・寿美子が、リビングでゴミ袋を広げていた。
“私が分別して出さないから。。。。”
その姿に驚くばかりの誠治だったが、そこに父・誠一(竹中直人)が帰宅する。
何も言わず、2階に上がっていく誠一に、
誠治は“見て見ぬフリしている”と怒りをぶつけるが、
逆に、誠治の就職のせいで病気になっているのに、
就職できないことを病気のせいにするなと言われてしまう。

翌日。。。ゴミの片付けで遅刻した誠治。
大悦は、誠治に帰宅を命じる。
仕事が遅れているため、ひとりでもと言う真奈美にも
作業が上手くいくかどうかは、現場の空気であり、それが重要と帰宅を命じる。

仕方なく帰ることにした誠治は、ハローワークに立ち寄り
企画開発以外の仕事も選択しに入れると担当の北山(児嶋一哉)に告げるが、
最低20万という誠治の希望に
払う価値があるかどうかを決めるのは会社側であると北山は諭すのだった。
“雇いたいと思わせる、何かがあるんですか??”
誠治にとって、それは耳の痛い言葉であった。

敬称略




誠一『能力がないヤツほど、俺は正当に評価されてないって言い張る
  目の前のことにな、全力を尽くせいないクセに、人のせいにするな。



無駄に理想が高く、能力を過信し
いい加減な考え方しかできない誠治。
自分が見えず、人のことをバカにし。。。それも正しいと思っていた。

が、、、失敗を重ね、真奈美の仕事っぷりを見て、
父から諭され、、、ハローワークでは、注意。

ようやく、わずかに自分が見え始めた誠治

ってところですね。



誠治の部分だけを見れば、良い感じでいい加減さを表現し
いや、、、不愉快になるほど、いい加減さを表現し
周りでは、シッカリと、、、仕事をする人の姿を描く。

注意され、やっと気づく。。。と

流れは良いんですよね。

これから、どんな展開になるにしても、『ホントの仕事』を気づき
成長して行くには、こういった『ベタ展開』は、重要でしょうし。


そう。。。誠治の部分は、その頑張りも含め、良い感じ。
イイワケばかりで、イヤな感じだったのが、
少しだけ成長した感じですしね!


ただ。。。『それ以外』だよね。。。『それ以外』

“フリーター、家を買う。”というタイトルが本当ならば、
主人公は、誠治なのである。

たしかに、働くきっかけとなった母の病気の解決。。
そしてその。。。原因を表現するのは間違いではないのですが。

夫のこと、、娘のこと。。そして、、ご近所さん。。。。

ハッキリ言わせてもらうが。
主人公の味方になる人物がひとりくらいいればいいのに。。。と言う事ではなく

これだけ、アレコレ描いてしまうと、
“主人公の物語”では、、なくなりますよね?


正直なところ。
二宮和也さん、香里奈さん。。。その俳優さんの魅力と
普通に、“仕事”をテーマにしたお話で、十分成立しますよね??

“みんな全力を尽くしてる。目の前のことに全力を尽くしてる。
 ただ頑張る。。。道路を完成させるために
 この先に、いったい何があるんだろう

そして、、道路完成で、、、



間違いなく、良いお話!



なのに。。。。なのに。。。。
ワケわかんないよなぁ。。このドラマ。

実際問題として、“それ以外”を強調されすぎると
どれだけ主人公が成長しても、

“イイワケの要素”が残ってしまうため、
どうしても、言動に説得力が生まれてこない部分があります。

上手くフィードバックして、解決に導くなら問題ないけど、
出来るのかなぁ。。。。。





これまでの感想
第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月26日 21時57分20秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: