レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

虎に翼 第59話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

家庭裁判所>『虎に… New! ひじゅにさん

藤本コーチに非難殺到 New! 虎党団塊ジュニアさん

またまたお久で~~… 俵のねずみさん

今週のブログ記事、… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年10月27日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『警察ヤミ宴会に喝!』

内容
会計調査庁の調査官となった芯子(篠原涼子)
明珍課長補佐(生瀬勝久)に命じられた調査対象は、東京警察署。
週刊誌で騒がれている、機密費の流用疑惑があるという。
“警察”と聞き、行きたくなかった芯子だったが、
明珍に連れられ、角松(大泉洋)金田鉄男(桐谷健太)工藤(岡田将生)らと
渋々、向かうことになるのだった。。。

すでに、出向くことは報告済みのため、
署長・竹中(高橋長英)副署長・武藤(綾田俊樹)らに出迎えられ、
プレッシャーを受けながら、調査開始。
そんななか工藤が、妙な領収書を発見する。持ち帰り調べると、、、やはり偽造。
4年前に12万の不正。
工藤、角松は、これを突破口にと言うが、
自分の身の保身もあり“その程度なら”と見逃そうと提案する芯子。
明珍、金田も穏便にと。。。。

しかし、そんな芯子に、警察を知るからこそ不正を暴けるのでは?
と久留米(宇津井健)からプレッシャーを受けた芯子は
仕方なく工藤と東京警察署へ向かい、調査に加わることに。

そんななか母・啄子(もたいまさこ)から診せられた4年前の新聞に
東京警察署の警官達が、、事件を起こしていたと分かる。
それは、、、機密費が使われた宴会帰りの。。。。事件を事故として処理。
だが1人の少女の左腕が失われていた。。。。

そうこうするうちに昔世話になった堺刑事(渡辺哲)から、ある情報を得る芯子。


敬称略


注意!!

気持ちよく見た人は、読まない方が身のためです。



それにしても、無駄が多いドラマだよね。
逃亡劇など、何度もする必要なんて無いし、
隠語にしても、知らないと言うことで、立ち話を偶然聞いたって良いわけだ。

だが、どうしても主人公が、無駄にドタバタする演出を加えたい!

もう、、、妙な大人の事情が、、、プンプンにおいます。


そら篠原涼子さんのファンには楽しめているのだろうが、
ドラマにとっては、明らかに無駄であるのは確かなこと。

見え見えの時間引き延ばしである。




今回の物語。。。一応。。警察の不祥事ということで
悪いところをシッカリ描いているし
ドラマのメインの部分は悪くはない。

芯子と関わり、気持ちに変化が訪れるのもベタ。

前回と比べると、ラストで活躍しているように見えるのも悪くない。

タンカもハッキリしていますしね。


ま、、一部、作りすぎの偶然は無視するとして

ただ、雰囲気作りだろうが、、ほんと、無駄が多い。
おかげで、テンポが悪いし。。。
ざっと見た感じでは、、、、40分弱で成立していたんじゃ?


もっと調査するとか、行動を起こそうとするとか
イロイロできただろうに、お茶を濁している部分が多く。。。。
そのうえ、終わってみれば、、やはり、、、詐欺師設定の意味がないという。。

よりいっそうの努力と、工夫が求められる作品である。


これまでの感想

第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月27日 23時19分05秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: