レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

柚木さんちの4兄弟。… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

家庭裁判所>『虎に… New! ひじゅにさん

藤本コーチに非難殺到 虎党団塊ジュニアさん

またまたお久で~~… 俵のねずみさん

今週のブログ記事、… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年11月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『心臓移植を待つ子供』

内容
朝田(坂口憲二)から黒木(遠藤憲一)の下で
カテーテル治療を学びはじめた伊集院(小池徹平)
加藤(稲森いずみ)が説得しても、“いいように使われるのはイヤだ”と。

そんななか、メディカル・ツーリズムの第1号患者として
野口(岸部一徳)は、中国の元厚労大臣・李強忠(解世雄)の受け入れを、
鬼頭学長(夏木マリ)に提案していた。
成功すれば、中国人富裕層を招くことが出来ると。

伊集院のチーム離脱を受け加藤は、黒木に対し目的を。。。真意を問い詰めるが、
“医者の世界にチームはない”と断じる黒木。
同じ頃、朝田は、伊集院から、気持ちは変わらないと宣言されていた。

そのころ、朝田は、藤吉(佐々木蔵之介)から
13歳の拡張型心筋症の患者・真鍋徹(今井悠貴)の説明を受けていた。
だが心臓の機能の低下が著しく、移植しか方法がないと分かる。
母・佳恵(舟木幸)は、再生医療の可能性を藤吉に聞くが、
研究段階であると説明する藤吉。
すると、徹は、、、、“それ、できるまで、僕は生きてますか?”と。
思わぬ言葉に、ショックを受ける朝田たち。
明らかに自暴自棄で、諦めた様子が見える徹に朝田は告げる。

“医者がどんな治療を施そうと、助けられない患者がいる
 おまえのような、病気と闘おうともしない患者だ
 本人に闘おうという意志がなければ
 どんなに医者が助けようとしても助けられない
 医者が出来るのは、立ち上がろうとする患者に、手をさしのべることだけだ
 立ち上がるのは、君自身だ”

そんなとき、李の心臓に異常が見つかり
京都観光をしたいという李の意向を受け、野口はカテーテル治療を勧める。
一方、朝田は依頼を受けた、常陽大でのオペに出かけようとしていたが。。。。
そのとき、徹が!!!!

敬称略



まず、どうしてもヒトコト

これは、、、『禁じ手』だよね。。。。間違いなく!!
ハッキリいえば、さすがに、やっては、いけなかったことじゃ??



物語は、未来に絶望した少年が、命を。。。。
そのころ、伊集院も、自分の置かれた立場を絶望視

そんなとき、転落事件が。。。。

である。


一応、そう言った結果の可能性を見せているので、
良いミスリードだったわけだが、

ま、、先ほども書いたように、
医療の現場で、、、、、まさに禁じ手。

究極的に、別に、誰が落ちようが、それは良いのだ。
ただね。。。

様子を見て取っていたのだから、
『なぜ?』という疑問はあるわけで。。。申し送りくらい。。。
たとえ、“口べたな朝田”であったとしてもだ。

これが、“今の明真”だと言うコトを表現しているならokだが、
前回。。。例のことで検査を受けていたわけで。。。。。

なんか、妙な違和感。。。。


たしかに、ドラマとして考えれば

黒木という存在を投入したことで、
可能性を見せたまでは良かったが、どこに進めていくか?で、
その選択肢。。。。が、『これ』でもokだとは思います。

伊集院の行動することが出来ますしね。

1つのオモシロ味ではあるのだ。


でも、どうも、
無理に死を扱おうとしているニオイが漂いすぎているため、
奇を衒おうとしている状態になってしまっている。

そして違和感


考えてみれば、今シーズンは、荒瀬で始まったのだった。。。

良いのか、この方法で???
本当にこれで良いのか、“医龍”!!


この調子でチームのメンバーばかりだと、
本当に困ったドラマになるような。。。。


これまでの感想

第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月12日 17時37分02秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: