レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レベル999

レベル999

Freepage List

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


Favorite Blog

All 20 Drivers. All… New! クルマでEco!さん

ダブル・キッチン 第… New! はまゆう315さん

NJがTJか!? New! 虎党団塊ジュニアさん

2025年、人類大峠 日… 鹿児島UFOさん

大河ドラマ『べらぼ… くう☆☆さん

【おむすび】第20週(… ショコラ425さん

カレーと鰻>『おむ… ひじゅにさん

今日は学生時代のド… 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
2011.01.13
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『ストーカー』

内容
彩乃(忽那汐里)の飲み友だち・村田かおり(磯山さやか)から相談を受ける。
取引先の桜田貴明(ほっしゃん。)から無理なコストダウンを要求されたという。
どうやらストーカー被害にも遭っているようなのを知った白虎(西野亮廣)は、
“ゴタ消し”を引き受けることを決める。
やがて、かおりと桜田のやりとりを聞いた白虎は、
桜田が交渉術を使っていることから、交渉術を知っていると気づくのだった。
“悪用するヤツは許さない”と、彩乃と藤井(ゴリ)に情報収集するよう伝える。
その一方で、無言電話、郵便物の紛失が起きていると告白するかおり。

翌日。上司としてかおりの取引に同行する白虎。
20%のコストダウンと言う無理な要求を
“ドア・イン・ザ・フェイス”という交渉術で、乗り越えようとしたが
桜田に読まれてしまう。
そのうえ“フット・イン・ザ・ドア”も通用せず、そこで土下座する白虎。
しかし、交渉は決裂。すでに他社と交渉を進めていたこともつかみ、
完全に、失敗かと思われたのだが、白虎は“成功”だという。
全く理解が出来ないかおりだったが。。。。。。

後日、上司の新井部長に呼ばれた桜田。。。。そこには、白虎の姿があった!
桜田が取引をしようと考えていた会社の資料をもとに、
すでに、かおりの会社との契約が済ませていた白虎。
これですべてが終わったか...と思われたのだが、
白虎は、まだ終わっていないと、彩乃とかおりに告げるのだった。。。。


敬称略


少し軽く見えてしまっていることや、先が読めすぎていることはともかく。

流れ自体は、悪くないですね。


敵として登場する人物が、強敵らしく表現されているし
いろいろと白虎が駆使しているのも悪くはない。

少し単純すぎることも、
そう言う『作風』だと考えれば、まあ。。。許容範囲だろう。

完全に、『好み』の問題である。

そこそこテンポも良かったしね。


ただまぁ、面白いかどうかとは、別のお話である。

たしかに悪くはないんですよね。
このキャスティングなら、これくらいでしょうし。

なんていうか。。。。
ちょっとしたことなのですが。

妙な言い方をするようだが、
白虎というキャラが、イマイチ凄く見えてこないと言うことですね。

俳優がどうとか言うのではなく、
白虎自身の知性が見える部分だとか、計画だとか。。。

隠して『劇的』という演出をしようとしているのは理解するが、
『劇的』というのは、隠すだけじゃなく、
そこにある『意図』なども、それなりに魅せなければ、
あまり『劇的』とは、感じにくいモノなのですよね。

今回なんて、
見えているのに隠しすぎているから、モヤモヤ。
せめて、契約の部分で、白虎の凄さのようなモノが見えていれば
もう少し違った印象になったでしょうに。

もうひと工夫で楽しく見えるだけに、
なんか、悪い方に、悪い方に、わざわざ転がしているように見えます。


おしいですよね。ほんと。


これまでの感想

#01





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.14 18:34:46


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: