レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

からかい上手の高木… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2011年04月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『希望の教室を作る!!闘う女教師が復活!!
 不法滞在少女と4年3組の34日間…アリガトウ仲間たち』

内容
芳賀稲子(吉瀬美智子)36歳。通称“ハガネ”
1年前、寿退職したが、結婚直前でフラレ無職に。
そんなハガネに、友人・先崎徹(設楽統)の誘ってくれ
“愛河小学校”の臨時教師となったが、、担当は、いわくつきの4年3組。
だが、真っ正面に子供達に向き合い戦い続けた結果、
子供達からの信頼を得ることに成功する。
その子供達のために、正規の教員採用試験に挑戦し、見事合格!
これで、教師を続けられる。。。。
一方で、副担任だった塩田渉(要潤)からプロポーズされるのだった。

そんななか、教育委員会の真鍋一馬(本間しげる)と、
入国管理局の水沢保(小木茂光)が愛河小学校を訪ねてくる。
先日から世間を騒がせているセラヴィナからの不法入国者の国外退去問題。
両親が退去となり、ひとり残された少女タオ・ビンセン(黒崎レイナ)を
滞在が許された3学期終了まで預かって欲しいと言う。
両親が国外退去となり、日本人に敵意を持っているため
以前預かってもらっていた学校で、暴力事件を起こしたのだという。
一瞬ためらいを見せる、ハガネと先崎であったが、
定年間近の松山六助校長(綾田俊樹)の鶴の一声で決定される。
転入されるのは、ハガネの4年3組だった。

その直後、クラスに連れて行き、ハガネはタオを紹介するが
クラスメートを前にしてタオは、宣言してしまう。
“私、日本人大嫌い。”
当然のことながら、クラスメートから総スカンを食らい孤立するタオ。
そのうえ、不法滞在者がいると言うことで、市民団体が学校周辺で抗議!
それだけでなく、
菊田真理衣(吉田里琴)の母・涼子(荻野目慶子)
西置雪哉(宮城孔明)の母・怜子(西山繭子)
会田優介(林遼威)の母・奈緒子(桜井明美)
そして海老田広(戸谷駆)の母・リカ(吉澤ひとみ)
ら、、、クラスの生徒の保護者からも不安の声が上がってくる。
“理屈じゃない”という言葉に、返す言葉もないハガネ。

そんなとき、今度は、タオが万引きをしたという噂が!!!
そのことについてハガネはタオに、、、きっと嫌がらせだろうと伝えるが、
タオ“私が犯罪者の娘だから。
 一度そういうレッテルを貼られたらオシマイです。
 誰も私の言うコトなんか、信じません”
ハガネ“わたしは、あなたを信じる”

その後、、間接的ではあるが広の告白で、謎が解けたハガネはアドバイスをする。
“勇気を出すのって、凄く難しいよね。
 頑張って正しいことをしようとしたんだけど
 ちょっと勇気が足りないの。
 正々堂々と勇気を出して欲しいなって思うの”

やがて。。。タオが、、、上級生の杉田からのいじめに遭うのだが、
勇気を出した広。。。そしてハガネにより万引き疑惑は解消される。

ただハガネは、、、生徒のひとり・中野愛梨(大橋のぞみ)のことばに、
ふと気付くのだった。
タオは、本当にクラスメートが嫌いなのだろうか?
以前タオが通っていた学校に向かったハガネは、
一番仲が良かったという青木紀子、松本加奈から話を聞くと、意外な事実が!
本当に優しかったのに、突然、態度が変わったのだという。
そんなとき、タオの言葉で、ようやくタオの苦しみに気付くハガネ。
“友達なんか、いらないよ!
 日本を発ったら、二度と会えなくなるんだから。”

そう、
親しくなればなるほど、退去の時、別れがつらくなる。。。。だから。。。。

全てを理解したハガネは、先崎に相談すると、
自分が。...と言ってくれるが。。。。

一方で、愛莉は、母・エリ(横山めぐみ)からアドバイスを受けていた。
“お母さんだったら、力尽くで振り向かせる。
 先ず、手をつなぐ。相手が嫌がっても、強引に。
 手には不思議な力があって、
 こうやってつなぐだけで、自分の気持ちを相手に伝えられるの”


敬称略


↑ちょっと、盛り込みすぎてしまった。。。
でもこれで4割くらい。

公式HP
http://www.tv-asahi.co.jp/hagane/


昨年、、、5月に金曜ナイトドラマ枠で放送された前作。

同局では、続編として最速だという。
そのうえ、、、ゴールデンへ格上げ!

これだけで力の入り方が、分かるというモノである。



さて今回。。。初回の設定は、
驚くべきことに、、、、前作の“ほとんど続き”という設定のようだ。

そう。。。リアルでは、新学期が始まっていますが、
ドラマの設定では、3学期。。。である。

まあ。。。6年生ではないので、受験だとか、卒業だとかはありませんが
それでも、、“別れ”を表現しようとしているようだ。


とりあえず今回は、

不法滞在者であるため、残りわずかな滞在。。。の生徒

そんな生徒に、ハガネはどう接していくか?
そしてクラスメートたちは、、、

と言う物語でしたね。


今回を見た限りでは、

バラバラだったクラスメートが、1つになっているのも分かるし
“いわくつき”のクラスである事も、シッカリ表現されている。
ハガネが、どういうキャラなのかもね。

ドラマとしても、“ゴールデン”的にも、ちょうど良い感じだ


ただ
元々が“深夜枠”の作品で評価が高かったために、
それを“ゴールデン”に、、、どこまで持ってくるか?
どこまで、表現、、、演出をするか?

その部分が、今作の評価に関わってくるでしょうね。

一応、抑え気味となっているため、ゴールデンとしては悪くない。
たとえばの話。。。ホースくらいなら、、、許せるだろうが
ぞうきん給食、、なんて、許されない。・。。よね。。。絶対。

このあたり、
今作の面白さは、ホントの意味でハガネの“体当たり”のハズだろうから、
“セリフ回し”だけに頼って、終始しないでほしいものです。


そこだけが、どうしても不安点でしょう。

実際、今回も、
いくら、クラスに一体感があるとは言え、セリフが多かったですよね。

どの人も、どの人も。
ホントは“行動”こそに、今作の面白さがあったと思うのだが 。。。



お話としては、悪くない。。決して悪くなかった今回。

だからこそ、前述の『ゴールデン』という大きなハードルを、どう越えるか?
スタッフがプライドを持って、描き続けるかどうか?

そこさえ超えれば、きっと、、、“次”も見えてくると思います。

『諦めるのは簡単だけど
 ほんとに、どうにもなんないの?
 やるべきことは全部やったの?
 出来ないって言った時点で
 仕事放棄したことになるんだよ
 絶望なんて言葉、プロなら軽々しく使ってもらいたくない』

このセリフ通りである。

『無茶しなきゃ伝わらないんだもん。私たちの気持ち』

ホントに頑張って欲しい作品である。

だって、これだけの子役たちを使っているのだから!(笑)



それにしても、今回で、
これだけの大騒ぎするネタを持ってきて、次回から、、どんなネタを?

何するんだろ。..
とりあえず、新しい子供達のようだが、
前作ほどのインパクトを出せるのかな????



最後にヒトコト。
『BOSS』から、『ハガネ』へ、、、吉瀬美智子さん
『ハガネ』から、5月から放送開始の『タイムスクープハンター』へ要潤さん。
同じ木曜日。。。。玉突きだね。..(笑)


TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/306917973d7d76ad389c80d584e8884d

TB先URL
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/306917973d7d76ad389c80d584e8884d/d1

http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-2429.html

TB先URL
http://maxexp999.blog100.fc2.com/tb.php/2429-f7bfc81f





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月21日 21時59分33秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: