レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

イップス 第10話 New! はまゆう315さん

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

保存版)光悠 白峰先… New! 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年05月06日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『泣いてたまるか!!』

内容
父・勇次(錦戸亮)が会社を辞めた日、母・幸子(水川あさみ)の妊娠が発覚。
とりあえず、勇次は工事現場で働きながら、職探しをするが。。。。

そんななか、洗濯をしていた幸子は、
息子・大(山崎竜太郎)が、高額のゲームカードを多数持っていると知る。
まさか、、、万引き!?
だが友人の堀田(田口淳之介)の協力で、複数の店を回って分かったことは、
万引きでは無さそうだと言うこと。
そこで、帰宅した大に、直接問いただすことにした幸子だったが。。。。

一方で、バー“crossRoad”のマスター中尾啓介(風見しんご)から、
勇次がギターを再び弾き始めていると幸子は知る。
今日働いた給料で息子のためにカードを買ったと自慢気な勇次に呆れるが。。。

もう一度、大を問いただしたところ
“金持ち”森琢磨からレアカードをとったと告白。
つい幸子は、手を出してしまう。
勇次は、幸子が手を出したことを注意すると同時に、
“親が卑屈なっているのが原因なのかも”と口にしたことで
幸子と勇次は、言い合いになってしまうのだった。

バラバラになっていく家族を見て絶望感を感じる眞子(久家心)


翌日、琢磨の家に謝罪に訪れた幸子だったのだが、
琢磨の母からは、とられていないようだと..言われる。

そんなとき事件が起きてしまう。
スカイツリーと遊んでいた眞子を突き飛ばす琢磨。。
そして眞子を庇うスカイツリーを蹴飛ばし。。。。。。。。。。。


敬称略


あいかわらず迷走中の今作。

基本的に
事件とケンカばかりで、かなりウンザリしている状態である。

何かひとつで良いから『完全解決』とまではいかなくても
なんとなくで良いから『解決』しようというのは、ダメなのかな???

今回など、

『問題』を発生させている状態で、新たな『事件』を発生させ、
明らかに、前の『問題』を誤魔化してしまっている。

登場人物なんて、、次の瞬間には、『問題』『事件』を忘れている始末。

もう、問題の『解決』を考えているかどうかも、分からない状態である


途中で、、、『逃げ』というセリフが登場していましたが。


結局。何らかの方法で少しでも『解決』に向けて動こうとしない限り

それは『逃げ』でしかないんですよね。

たしかに今作は、ホームドラマの部分がありますから
そう言った『逃げ』を入れて、登場人物の苦悩などを表現するのは悪くないこと。

が。今作の場合は違う。

登場人物が苦悩しているかどうかを、ほとんど描いていません。


これ、
『逃げ』は『逃げ』でも、スタッフ、、脚本家の『逃げ』
言ってみれば、誤魔化して、誤魔化して、引き延ばして。。。。。いるだけだ。

最後の最後は、なんとなくまとめているけどね!

でも、そういうことじゃないよね。

だって、ここまで引き延ばして、問題を重ねれば、
登場人物が、『問題』に向き合っているように見えませんから!!!



たとえば、今回だって、一部だけを取り出せば、悪くないんです。

『父』を見てなにかを考える『息子』が、今回のメインなのだろう。。。きっと。

そういう意味では、やろうとしていることは間違っていません。

が。そこに『息子』の問題を隠すかのように、別の問題。。。
今回なら、眞子のこと。。。。勇次、幸子。。。などを絡めてきている。

そら、大雑把に見れば、
アレも、コレもと、『繋がり』はあるのですが、

描こうとしている部分。。。テーマの『ブレ』が大きすぎて、
何を描きたいのかが、見えにくいのだ。

息子・大を描きたかったなら、そこだけを絞り込んで描いていれば、
こんな状態にならなかっただろうに。。。。。

なぜ、他の問題も、ほぼ同時発生させて、無理に描こうとするかなぁ。

それ『ネタフリ』だよね??
ネタフリは、ネタフリらしく、アッサリで良いモノを。。。。。


オシイ線いってるのになぁ。。。。。。

貧乏を描きたいなら、貧乏
犬を描きたいなら、犬
家族の問題なら、問題。、、、もちろんひとつだけ。

なんでも良いから、ひとつで良いだろうに。


TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/c0ce089ab2d55e106bd05b71c1a30819





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月07日 01時27分18秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: