レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

からかい上手の高木… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2011年05月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『祝!開店』

内容
新吾(松岡昌宏)の指導により、
“高校生レストラン”のオープンまで、一週間と迫っていた。
新聞屋、テレビなどにも取り上げられ浮かれ気味の生徒たち。
気を引き締めるようにと、新吾は伝えるのだが、
生徒たちの浮き足立っている気持ちは治まらない状態。
しかし陽介(神木隆之介)だけは、冷静になり厨房でウデを磨き続けていた。

オープン前日。それぞれの担当を発表する新吾。
スカーフやベストが配られ、喜ぶ生徒たちを見て、岸野(伊藤英明)も笑顔に。

そしてオープンの日。
200食の目標を掲げた店は、、、ついに、開店する。
緊張気味の生徒たちを、見守りフォローするしかない新吾と岸野。
味見する新吾もokを出し、大盛況で、なんとか順調に滑り出したレストラン。

だったのだが。。。。。

“練習の通りに”という新吾の声も、やがて生徒に届かなくなり
大盛況ゆえ混乱し、連携ミスが出始め、陽介でさえもミス。
ついには、食材が足りなくなるという事態に陥ってしまう。

整理券を配った客に謝罪し、帰ってもらうしか無い状態に。。。。

ショックを受ける生徒たち。
それは、新吾にとっても同じ気持ちだった。
そんな彼らを見て、吉崎先生(板谷由夏)は、新吾に指摘する。

“村木さんは、一流の料理人かもしれませんが、
 生徒たちにとってはひとりの教師です
 生徒たちは、いつも教師の背中を見ているモノではないでしょうか。”

打ちのめされる新吾。。。。

敬称略


ついに、オープン!

まあ。。。そんなお話である。

もちろん、大盛況の中、大成功!、、、では、あまりに出来すぎですので。
当然のことながら大失敗だ。

いや、失敗したからこそ、
その原因が分かれば、、、成功に。。。。ということで、

吉崎の指摘、、、そして新吾の謝罪

新吾
“オレの言葉一つ一つが、お前たちを緊張させたんだと思う
 お前たちがいつも通り出来るように、オレが出来なかった
 オレが流れを作ってやれなかった。

最終的に、、、“教師”、、いや、、生徒たちに“教える”ということで
なんとなく、キレイに解決である。

“みんな、もっと楽しもう
 この店の最高のおもてなしは、
 おまえたち、1人1人の笑顔だと思え


ベタだけど、良い感じですよね。

まさに、“流れ”ですね。


ドラマの“流れ”が、シッカリしていれば、
たとえ“ベタ”でも、説得力があるし、納得出来るモノです。


まあ。。。2日目。。。


ほんとは、2日目であっても“ミス”をして、
新吾たちがフォロー。。。そして仲間たちが、フォロー。。。

それが、ドラマとしては“ホント”だと思いますが。。。。。。。。。。

あまりにも“完成”しすぎて、“完璧”過ぎるのは、
メチャクチャ気になりますけどね!!!(苦笑)



“失敗は成功の元”。。。。のはずなのに。。。

後出しで、ミスを口にするだけでは、
誰ひとりとしてフォローをしていない印象になってしまい

“力を合わせている”ようには、見えないのですが。

ちょっとしたことだけど、
こういった“ミス”は、見せて魅せるべきだったと思います。


次回は、食中毒?
事件を作るのは良いですが、
“レストラン”自体も完成しているとも思えないのですが。。。

まあ。。。上手く魅せてくれることを願うのみ。


これまでの感想
第2話 第1話


TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/4891b65177cb0b89c02e9394b91f8baa

または

http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-2550.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月21日 21時56分24秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: