レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2011年06月02日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
ある日のこと、夏希(鍋本凪々美)のコトをからかっていた
はるか(遠藤由実)が、友喜(浦上晟周)に突き飛ばされる事件が起きる。
駆けつけたハガネ(吉瀬美智子)は、友喜に注意した上で
はるかに対しても“言葉の暴力はダメ”と注意するのだった。

スッキリしないまま、、はるかが帰宅すると
海外に単身赴任しているはずの父・政伸(久ヶ沢徹)がいた。
大喜びのはるか。。。だったのだが、様子がおかしい母・雅子(佐藤藍子)
2人は、離婚するという。。。。ショックを受けるはるか。

そのころ夏希が帰宅すると、父と離婚した母・横田香(笛木優子)が待っていた。
穴の空いた体操着袋を縫ってくれた母に、、、大喜びの夏希は、
一緒に暮らしたいと提案するのだが、今はお金が無く無理と言われてしまう。
すると夏希は、貯金通帳を持ち出してきて、それを母に手渡すと、
“分かった、一緒に暮らそう”と言ってくれるのだった。

そしてハガネは、マナ(有村架純)の相談に乗っていた。
何をしても夏希が懐いてくれず、どうすれば良いか分からないと。

そんな折、友喜から相談されたと水嶋(斎藤工)が、ハガネに伝える。
夏希の前に、離婚したはずの母が現れ、友喜が心配していると。
一方で、はるかの母・雅子が学校に現れ、離婚についてハガネに伝えていた。

とりあえず、ハガネは、夏希の父・達也(MATSU)に、
夏希と母のことを伝えると、、、、達也は突然立ち上がり帰ってしまう。
家に帰った達也は夏希を問いただすのだが、
自分のお金だし、、出ていくから関係ないと夏希は言うばかりで。。。。

その一方で、両親の離婚に悩むはるかは、
気合いの入っていた太鼓の演奏会の練習もダメで。。。
そのうえ、鈴木花音(大作空)らクラスメートに知られてしまい、
教室を走り出たはるかは、、、、放送室に立てこもってしまうのだった。


敬称略


えっと、、
相変わらず『2本立て』で、『テーマ』部分で繋げているだけで
ドラマとしての『繋がり』は、ほとんど無い、、。。。んですよね。

いやまあ。。。繋がっていると言えば、繋がっているんだけど
なんか、
問題を解決していると言うより、大風呂敷を広げているだけ。。。である。

実際、ドラマなのだから、その中に物語がいくつ存在しても良いのだが
お互いに関係や、影響が感じられないなら、

それは“ただの2本立て”なんですよね。

2本立てと言うコトは、
“並べているだけ”であり、、物語全体を見れば“散漫”な印象となり、
“描き込み”という意味では、イマイチなのだ。

そらそうだ。
問題を、問題で塗り重ねている印象にしかなっていない上、
結果的に、ほとんどドラマとしてスッキリする部分がない、
かなり“痛い”状態なのだから!!!


そして、そんな“2本立て”が、最も痛いのは、

問題が複数あるため、
主人公のハガネが、問題に“集中”している印象までも薄くなり
“教師”として“生徒”に向き合っている印象が

かなり物足りないのだ。

これは、2本立て、、、散漫化の功罪だと言えるだろう


これでは、
主人公のハガネ、存在している意味さえ感じられないのは当たり前だ。


たとえば。今回の問題。
2本あっても、、、両方とも、ハガネの絡みは極端に少ないしね。

気のせいか、
クラスの生徒たちが“自己解決”している印象があります。

いや、、、もしかしたら“活躍”しているの、、水嶋だけじゃ??



ほんと、困った状態に陥りつつある今作。

せめて問題は、ひとつ程度にして、
それぞれの“環境”“キャラ”などで被せるだけで良いだろうに。..。。。


TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/32a220cd5eb992b91f609f7eea5bbabc





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月02日 21時53分25秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: