レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

エンジェル フライト… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年07月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『交渉する女vs闘う女』

内容
4月某日。田辺春子(堀内敬子)は大きなバッグを持ち走っていた。
息子・利憲を誘拐され、、、その身代金の引き渡し現場だった。
その様子を見守る捜査一課殺人犯捜査三係主任の東弘樹(北村有起哉)
突然、歩道橋で止まり、、、再び走り出す春子。
手には赤い液体が入った袋が握られていた。。。。そこには、、、指!?
慟哭する春子。何かを察してバッグを見ると、5000万ではなく雑誌。。。
すでに身代金は奪われたあと。東は思い出していた。
あの時、金髪の少年が近くにいたコトを。


そして。。。

捜査一課特殊犯捜査“SIT”第二係所属の同期の2人。
突入班の伊崎基子(黒木メイサ)と交渉班の門倉美咲(多部未華子)
全く性格が違う2人。。。
同じ女子寮暮らしの基子と美咲だったが、
美咲が、久々に実家へ帰り父・岩雄(不破万作)峰子(松本じゅん)と
楽しい食卓を囲んでいる頃。。。
基子は、ストイックに筋トレをしていた。

ある日のこと、都内で立てこもり事件が発生する。
職質をふりきった男が、ナイフを手に会館の管理人・江藤久子を脅迫。
自治会館に立てこもっていると言うことだった。

基子、美咲たちSITが駆けつけ
麻井憲介係長(伊武雅刀)川俣貞治主任(モロ師岡)の指示で、
アサルトスーツの基子、藤田幹夫(姜暢雄)園田(小柳友)らが現場一帯に展開。
川俣および佐藤伸朗主任(西村清孝)が交渉を開始。
犯人・岡村和紀(深水元基)が“若い女が食事を運んでくるよう”と希望し、
麻井は、警官であるコトをオープンにした上で、
美咲に会館内へ向かうよう命じる。
覚悟を決める美咲。

同じ頃、野次馬の整理に当たっていた特殊犯捜査一係の柴井健一(永江祐貴)は、
その現場で、、、東が言っていた金髪の少年を見かける。。。

敬称略


公式HP
http://www.tv-asahi.co.jp/jiu/


当然、原作は未読。


まったく違う性格の同期の女刑事2人。。。。の物語。。
人質立てこもり事件現場へと向かうSITの基子と美咲

その現場に、謎の美少年が!

そんな感じ。。。なのかな。。



ネタだけでなく雰囲気は悪くないと思いますし
縦軸で入れているであろう、、、“ジウ”という存在も悪くは無いのだが


ただ。。。その雰囲気が優先されすぎていて、
ドラマとして面白かったかどうかと言えば、

登場人物の紹介などが多かったこともあり、かなりビミョー。


“丁寧”と言えば聞こえは良いが、
どちらかと言えば、“ダラダラ”しているに近い感じだ。

初回なので、この程度。。と言えばそれまでなのだが。。。。。。。


次回に期待したいが、
この状態で、引っ張られてしまうと

放送している時間帯が時間帯であるだけに、
よっぽど魅せてこないと、睡魔が勝つ可能性が高いと思います。



しっかし、この時間帯に、
こんな引っ張り方を、よくしましたよね。

酷いとは言いませんが、時間帯を考えれば、
それも“初回”と考えれば、いくらなんでも、、失敗じゃ?

別に、シリアスだろうが、傑作小説だろうが
そんなコトは、どうだって良いことであり。

結果的に、“見たい!”と思わせなければ、ダメなんですよね。

せめて主人公2人。。。
どちらでも良いから“惹き込まれるような個性”が表現されていれば

ここまでの不安感にはならなかったでしょうに。




TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/67f04bc4a161b5338438a8ed87e0cedb

または
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-2779.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月30日 00時38分23秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: