レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 New! 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年01月23日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『天才研究員を調査せよ』
“名コンビ研究室潜入

内容
その日、新田(瑛太)は、ステラバイオ社という会社に潜入調査をしていた。
淳平(大泉洋)茅野メイ(入来茉里)のサポートを受け、研究員として潜入。
調査対象は、研究員のひとり佐々岡光男(リリー・フランキー)

2週間前、人事部長の峯岸(鶴見辰吾)から、
佐々岡の役員昇進を考えた素行調査の依頼を受けていたのだった。
瞳子社長(松嶋菜々子)の鶴の一声で、高学歴の新田が潜入することに。

しかし新田が見ている限りでも、明らかに奇行が目立つ佐々岡。
同僚研究員から“触らぬ神に祟りなし”と距離を置かれているようで、
そのため、ナニを研究しているかも、誰も分からないという。。
数日後、佐々岡から大量の書類を手渡され、まとめておくよう命じられてしまう。
そして研究室をあとにした佐々岡に、駿太郎(松本潤)飛鳥(仲里依紗)が尾行。

やがて高級クラブへと入っていく佐々岡が、
誰かと話をしているのを飛鳥がホステスとして観察し。。。。

翌日。佐々岡についての調査報告が、探偵社で行われるのだが、
そこで佐々岡が接触していた男がライバル会社人事部の島谷義久と判明する。
移籍の可能性も考えられ、
筑紫(角野卓造)は、佐々岡の妻・美紀に接触するよう駿太郎と飛鳥に命じる。
美紀の話では、佐々岡は家のことにはあまり関心が無いよう。

一方、佐々岡に命じられた仕事を通じて、
新田は、佐々岡と徐々に親しくなっていき、会社に不満が有ると掴む。

再び開かれた調査報告会で、峯岸からの依頼に違和感を感じた淳平は、
昇進に名を借りた素行調査で、佐々岡の背任行為を確定し
クビにするつもりなのではと推測し、ただ調査をするだけと断じる。

その後、峯岸から、再調査の依頼がある。背任の証拠が欲しいと言う事だった。
筑紫は断りを入れるのだが、なぜか、新田は依頼を引き受ける。
そんな新田を見て、淳平は駿太郎に伝える。

「スイッチ入っちゃったかな。
 素行調査というのは、
 そいつが、本当は、どんな奴なのか?
 違う顔はあるのか?
 当の本人以上に、その人間を見る
 それが探偵ってものだ」

そんななか、佐々岡は、あるものを持ちだし。。。。。。。

敬称略


「あなたが手に入れようとしているものは、
 佐々岡さんの覚悟と同じ価値があるものなんですか?」


お話自体は、悪くないお話。。。。なんですよね。

新田が“頭脳明晰”って言う設定も持ち込んできましたし。

その一方で、潜入調査や尾行など、探偵らしさも表現している。

最終的に、ちょっとした人情オチ。

たしかに“悪くない”のである。


ただ、わずかに違和感があり、若干足を引っ張っていますね。

たとえば、社長の存在。
キーポイントで登場させている。。。といえば、聞こえは良いのだが。
基本的に、前回と同じで、居る必要性が無いんですよね。

で、その存在を無理矢理ドラマの中に入れてくるから、違和感を生んでいる。

最も違和感があったのは、

その数分前に、淳平が新田の行動を駿太郎に説明をしている。
それは、、探偵としての“調査”の意味合いについてだ。

これは視聴者向けだけで無く、“新人”駿太郎への説明になっている。

ということは、、、逆に言うと

《探偵社の面々は、知っていること》なのである。

なのに、その後、継続調査をしているにもかかわらず
突然現れた社長が「本当の姿を報告したのか?」と言うのだ。

たしかに、継続調査で“本当の姿”が見えたと言う事もあるだろうが、

これ、冷静に見れば分かるが、
20分過ぎから40分くらいまで、

まったくドラマが動かず、堂々巡りを繰り返している

と言う事さえ意味しているんですよね。


この手の作品にとって、最も重要なのは、
内容。。そのものだけではない。。。ドラマの展開の早さとテンポも重要なのだ。

そう。セリフも含めて繰り返してしまうと停滞感が生まれる。
テンポが壊れた瞬間、オモシロ味は消えてしまう。

結果的に、2人の探偵の大立ち回りは、
“魅せ場”ではなく“引き延ばし行為”になってしまっているのである。


物語自体は、悪くないが。

もう少し無駄をなくし、テンポを作って、

昨夜の深夜ドラマでは無いが、、、それなりに“スタイリッシュ”に魅せて欲しいモノだ。
そしてそこに、人情があれば、十分である。


しっかし、、、なぜ、堂々巡りを。。。。

活躍の場を作りたいのは分かるが、それは“大人の事情”

基本的に、居なくても良いのだから、活躍させるのもおかしいんですよね。

内容も良いが、徹底的に魅せて欲しい。。。ただそれだけである。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/0be7d585205a61148ccbcc1010a77cb8





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月23日 22時12分47秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: