レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

地域発ドラマ 島根 … New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年01月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
おみねの死の間際の頼みを受けたおりん(青山倫子)は、
約束を果たすため、美濃へ念書を届ける旅をはじめる。
しかし、おみねを狙った伊賀の抜け忍“剣草”の追跡を受け始めるおりん。
そのうえ、謎の侍・望月誠之助(渡辺大)からも追われはじめる。

そんななか、おりんは、祠の中から赤子の泣き声がするのに気づく。
葛藤しながらも通り過ぎることにしたおりんだったが、
どうしても、気になり道を引き返すことに。
するとそこには、すでに誠之助の姿があった。
あやすことも出来ず困り果てているようで、手を貸そうとするのだが、
背後から、剣草の石榴(白井滋郎)が迫り。。。。

敬称略


今回もシンプルな話ですね。

まあ。。。追っ手に追われているだけで
少しずつ真相が分かっていくというパターンは同じ。

今後も同じコトなのだろう。

だからこそ、
時代劇らしさは、ふんだんに盛り込まれた印象ですね。

殺陣と言う部分だけで無く、

赤子のために乳をくれる人を捜すために奮闘するなんてのも
時代劇ならよく見る風景。

最終的に、悪人の手にかかっていく人々を表現しつつ。。。

こういうのも、勧善懲悪ならば、当然のネタフリである。

そう。
やることを丁寧にやって、時代劇として積み上げ世界観を築き

最後の最後は、悪い奴を倒す。


30分の中にここまでの“時代劇”を
良く詰めこんだと、感心します。


個人的には、、、赤子だから、、、回想をと思っていたら
直後に入れてきたので、ひと安心しましたけどね。

そう。おりんには、娘がいるのである。

こういう部分も抜け目がありませんよね。今作って。


違和感があったとすれば。

“手鎖”で、決着をつけなかったことかな。

これまでのシリーズでも、無かったわけではないが

まだ2話目だし。。。“元・手鎖人”なのだから、
もう少しこだわって欲しかったかな。

もしくは、相手の鎖がまで、もっと苦戦していれば良かったろうけどね。



ちなみに、地上波で視聴済みなのに、
わざわざBS波で視聴しながら感想を書いています。

なんていうか、時代劇に飢えてるのかな。

考えてみれば、ふと気がつくと時代劇を見ていることも多いし。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月30日 00時45分56秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: