レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年02月03日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
あいかわらず自分の運命が変わっていないことに困る鉄平(松岡昌宏)
それどころか、妙な連絡が入る。
“悲惨な運命を変えようも無い者もいる”という。。。。

そんななか再び、1990年にタイムスリップ!
なぜか、警視庁にいた。それも副総監と同じエレベーター。
名前だけでも覚えてもらおうとしたところ、高野(横山裕)の姿が!
なんと、副総監が高野の父!?

とりあえず、いつものようにテッペイ(田中偉登)のいる塾へと向かうと。
岡島正人(高杉真宙)と同じクラスだと分かる。
テッペイによると、正人の描く漫画が凄いのだという。
鉄平は“岡島正人”と聞き、、、有ることを思い出すのだが。。。。

すると鉄平と正人からある依頼をされる。
腕試しで出版社に持ち込んだところ、
編集者の松尾から保護者同伴で来て欲しいと言われていた正人。
しかし親に反対されているため、親代わりに。。。ということだった。
了承した鉄平は、正人とともに編集者から話を聞くと、
ストーリーが地味だから派手なストーリーを絵に起こしてみてはと告げられる。
それがデビュー条件だった。
正人の“未来”を知っている鉄平は、
“焦らなくても良いんじゃ?”と勧めるのだが、正人はデビューを優先させる。

とりあえず鉄平は、唄子(風吹ジュン)の協力を得ながら、
高野とともに、正人の未来を変えようと手助けをはじめるのだった。
正人の最悪の未来を変えるために。
が。。。。正人が漫画を描いているのではと父・岡島聡(梶原善)に疑われるが、
正人と高野の機転でクリア。
“父に認めてもらいたい”という正人の思いを知ってしまう。

敬称略



お話は。。。

漫画家という夢に向かって邁進する正人。
しかし、鉄平は知っていた。。。悲劇的未来を

その発端とも思える“仕事”をすることで
デビューを考えはじめる正人。

鉄平は、注意するのだが。。。。。


って感じだ。


“自分の心を偽って、客を裏切って、それで金儲けして
 それで、幸せか?”


父との重ね方が、かなり強引なのだが
まあ、重なっていないわけでも無いので、

これはこれで良いでしょう。

ほんと、“重なっていないわけでは無い”というのがねぇ。。。。


問題があるのは、

正人の物語と父の物語。。。重ねてはいるのだが、
完全分離している物語なのである。

ほとんど交わることの無い物語を、
鉄平が、ただ見ているだけなのだ。

そのため、ドラマとしては2本立ての印象にもなってしまっている。

極論を言えば、父と子で無くても良かったのがねぇ(苦笑)

ラストの正人の結末が良い感じなだけに、
もう少し何か有っても良かったでしょうね。

いっそ、江川達也さんの、、、親戚とか、、そんなのでも良かったんじゃ?

きっとそのほうが、正人の変化にも
リアルに説得力が出てきたんじゃ?

そのうえ、今回は、そんな2本立てに、もう1本盛り込んじゃいましたからね。
いや、、、正確には、もう2本ですね。

それぞれに重ねているけど、
こんなにたくさん描けば、散漫な印象になるのは当たり前である。



アレコレ描きたいのも分かるんだけどね。
サブキャラの未来へのネタフリも、そろそろ必要になってくるし。

でもね、

なら、いっそ。。。高野はともかく、もうひとりは、、1~2話とればいいんじゃ?

描こうとしていることは理解しますが。
ちょっと無理が過ぎます。

せめて、高野だけで無く、翔子にも、
子供たちに、もっと関わらせれば良いのに!!





そういや、1つ良かったのは、
正人の未来が変わったことかな。

今までのお話では、未来が変わったのかどうかが見えなかった。

“変わった”と言い張ってはいるけど、
変化が、分かり難かったのである。

たとえば、前回にしても、未来で変わったように見せていても、
心の内だけでアリ、状況の変化が有ったのかどうかが分からなかった。

影響を受けたからなのか?
それともはじめから、話があったことなのか?である。

今回に関しては、
未来を先に提示しているから、変化がハッキリと分かった。

もちろん、高野については、変化を提示しているのだが、
それが、過去の影響かどうかがわかりません。
時計にしても、、、同じコト。

元に戻せるモノは
変わった証拠には、ならないんですよね。

これで次回から、そういったタイムスリップモノであると頭で理解して
視聴することが出来そうである。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/eb2dc9db0d4474a4addc03f0b1801e18





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月04日 01時35分05秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: