レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オードリー 第67話 New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年02月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『存続危機!一世一代の勝負だ』

内容
麻生(稲垣吾郎)から挑戦状をたたきつけられた英介(向井理)
客として食事をし満足できなければ、店の名前をもらうと。
受けて立つことを決めた英介。帰宅すると。。。。まりあ(国仲涼子)がいた。
“距離を置く”の意味を知りたい英介が問いただすと
「少し冷静になった考えたかった」というまりあは、英介が必要だと告白する。

そんななか、拓(三浦翔平)が、
白山(鈴木砂羽)から新しバンドを紹介されたため、バイトに来られない日は
。。。。と千絵(瀧本美織)を代わりのバイトに連れてくる。
店のこと料理のことも、ある程度知っていることもあり、英介は了承する。

戦いの日をむかえ、父・太朗(大杉漣)の思わぬ応援を受け、
賢太(塚本高史)剛(川畑要)も気合いが入り。。。
一方で、英介は千絵に先日のことを謝罪。
準備は整った。

そして夜。麻生が注文してきたのは“オススメのフルコース”だった。
「君が出した料理で、ここがどんな店であるか当ててみせるよ」

。。。。。そして全ての料理を食べた麻生は、英介に告げる

「悔しいけど。美味しかったよ。しかしここは、フレンチレストランでは無い
 ここは、居酒屋だ。山手華子の店と同じ名前を名乗る資格は無い」

敬称略



ある程度順調になってきたら、挫折。

ドラマの定番ですね。

一応。。。食通のライバルですから、

褒めて落とす。

問題点をキッチリ指摘するのも悪くありませんし。

英介以外、変わらない日常。。。というのも良いオチ。

もちろん、、、英介だけは。。。。というのもね。


最後の最後は、英介がどうしても乗り越えることが出来なかった部分を
母のレシピが登場することで、ある程度解決。

物語としては、かなり順序良く綺麗に流れている感じである。


ただ、
ドラマとして盛り上がっているかどうか。。。。というのは別の話。



例えば今作。これまでも、そうだったが。
音楽、効果音で、強烈な印象を残したり。。。とか、
そういうのが、あまり無いんですよね。

簡単にいえばメリハリが無い。
ドラマがそれなりに面白いから、演出の問題だろう。

極端な話、俳優の演技で魅せようとしているのが垣間見えるのだ。

確かに手法としては間違っていないが、
ちょっとした演出の足り無さが、盛り下げている印象なんですよね。

派手にすれば良いのに。。。とまでは言いませんが。
もう少し、感情などとリンクさせるような演出にして欲しいモノです。

単調だから、盛り上がりに欠けるんですよね。
メリハリさえあれば、もう少し面白いだろうに。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/4183b1cf332bf243aa4de4311550c5d8





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月14日 22時55分21秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: