レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

妄想彼女 第1話 New! はまゆう315さん

ドンデンイエロー勇退 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年05月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


『国会の伝説…ミニスカ議員は殺人犯!?』
“ミニスカ議員がおじ様を殺してしまった!?国会に棲む女の霊…”

内容
突如やって来た、副総監の武重治(伊武雅刀)は、
月子(長澤まさみ)と丹内(竹中直人)に対し直々に指示を出す。
国会議事堂で記者が殺される事件が発生したという。
その現場というのが、都市伝説で有名な中央塔8階ホール。
かつてダンス練習場として使われていたのだが、恋に破れた女性が身投げし、
女の霊が出るようになったという都市伝説の場所“開かずの間”だった。
武副総監によると、
自首してきたのはミニスカヤンキー議員で有名な議員・大楠桜(山口紗弥加)
“ドレスを着た女の霊のせい”と証言したという。
事情が事情だけに、報道規制も2日が限界。
月子と丹内が極秘に真相を突き止めろと言う“特命”だった。
月子は引き受ける条件として、
悪霊の存在が証明できたら、事件に都市伝説が絡んでいると、その公表を依頼。

月子は、丹内と桜への聴取へ向かうが、
よく分からないというばかり。。。。それこそが霊の仕業では?と考える月子。
第一秘書・野元公平(小野了)は、姿を消した桜を探していたが。。。。

そんな折、桜の討論番組のライバルで大臣の華岡秋代(銀粉蝶)は、
事情に気付いているようで、国会のことを知りたければと、
生き字引と言われる秘書の池添幹夫(品川徹)を紹介される。

一方、現場にきていた洋人(溝端淳平)は、
桜と同じようにワルツが聞こえ、次の瞬間。。。。。

敬称略


これって、都市伝説。。。。を描いていると言えるのかな???


ただの、、、密室殺人を。。地下トンネルで解決!
ってだけだよね???


幽霊、幽霊、、、って言っているわりに、
気がつけば、その部分は、なんとなく無視され、

いつのまにか、『都市伝説』のはずのトンネルが普通に登場してるし。

あ。
幽霊探しよりも、事件解決になってしまっているのは、言うまでもありません。

捜査にしたところで、
捜査をしているような感じでも無いし。。。


かなり無理をした物語だったと思います


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/60aefb22bb0d6c2bad3840da032d54f6





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月12日 01時25分46秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: