レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

妄想彼女 第1話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年11月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
ついに模合(中井貴一)も会社を辞め、
金田一(木村拓哉)の部屋に転がり込んできた。
だが彩矢(香里奈)もいるため、大騒動に!

そんななか、金田一は、屋台を使ってホットドッグ屋をすることを提案する。
模合、彩矢は、猛反対するのだが、藤沢(升毅)の店に連れて行き、
食べてもらうと、、、模合は、納得。
彩矢は、原価計算を始めるのだった。

その後、金田一が販売場所へと連れて行く。。。そこはミラクル魔法瓶の前!

一方、統一郎(藤木直人)は、次の手を打ち始めていた。
社名となっている魔法瓶を扱うのを辞めると。。。。

敬称略



中井貴一さんが“チーム”に加わったことで、

かなり小ネタが盛り込まれ始めましたね。

藤沢の“仲良しトリオ”という言葉どおり、
良いコンビネーションを魅せ始めてますね。

一厘さんの言葉も
“行動派、慎重派、現実派”と言う事だしね。

そういうキャラをシッカリ魅せているのも、ホント良い感じである。


まあ。。。“結末”自体は、
某作のSPドラマにより発表されてしまっているので、見えているのだが。

それでも、十分楽しめているのは、

脚本、演出、そして俳優。。。。三位一体だからでしょうね。

お見事と言って良いかな。


もう少し、何らかの盛り上がりがあっても良いだろうが、

今作の雰囲気からすれば、こんなところだろう。



それにしても

先日SPが放送された《最後から2番目の恋》だとか
今作のようなテイストの作品が、世に出始めたのは面白い傾向ですね。

こういった作品は、ある程度以上作り込まれていないと
オモシロ味が無くなるわけで。

かつては、この手の作品は、たくさんあったんですけどね。





TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/e3fce599668fc00f1f6f367271248103





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月19日 21時54分46秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: