レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 New! 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2014年07月31日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
“鶴亀屋”の遊女の雛菊(徳永えり)が、人殺しの疑いで
番所へ連行された。
亡くなったのは、なじみ客のろうそく問屋の主人、清右衛門
幹次郎(小出恵介)は、見世の先輩、“お職”の鞆世(黒谷友香)から
雛菊を救って欲しいと依頼される。

男衆の清次(若葉竜也)によると、
清右衛門に届けられた雛菊からの文の“天紅”に
トリカブトが塗られていたらしい。
ただ、吉原の女が手に入れるのは難しく、
文を運んだ、文使い、正五郎が絡んでいた可能性が高かった。
しかし、事件後行方不明になってしまっていた。

そこで、やっていないと言い張る雛菊から話を聞き、
その様子から、雛菊がやっていないと確信する幹次郎。
鶴亀屋の他の遊女からも、雛菊は恨みを買っていないよう。
ただ、遊女の春日から、正五郎と雛菊が親しかったことが分かる。

そんななか、川で正五郎の遺体が上がる。
雛菊との関係を示す遺書らしきモノも残されていた。

やがて身代わり屋の佐吉(三宅弘城)から、
ろうそく問屋番頭、茂蔵(半海一晃)が、主人に恨みを持っていたと知る。

敬称略



“吉原”を舞台にした、良い感じの探偵モノですね。

もちろん、褒めています。


ほんとに丁寧で、オモシロ味はあったと思います。

ただ。。。

もう少し“吉原だから”という部分が盛り込まれていれば、

もっと面白かったでしょうけどね。


なにせ、どこかで見たような。。。という印象が強すぎて。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月31日 21時02分40秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: