レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

地域発ドラマ 島根 … New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2014年10月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「太閤の野望~無謀な戦を止める秘策は?」

内容
官兵衛(岡田准一)の忠告を聞かず、秀吉(竹中直人)は大陸への出兵を決断。
肥前に城を作るよう官兵衛に命じるのだった。

その後、秀吉は、甥の秀次(中尾明慶)に関白を譲り、自らは関白と称する。
そして肥前名護屋城の普請を終えた官兵衛のもとに三成(田中圭)がやってくる。
三成は、官兵衛、長政(松坂桃李)に出陣の準備をするよう命じる。
そんななか、秀吉の名護屋入りを待たず、宇喜多秀家を大将に、出陣を開始

序盤は圧倒的な鉄砲の量で、破竹の勢いの進軍を始めた軍勢だったが、
危機感を感じ取った官兵衛も半島へと渡り、長政に合流する。
兵ととりまとめようとするが、諸将は疑心暗鬼で、一致団結せず。
徐々に戦況は悪化。

急きょ帰国した官兵衛は、秀吉に和睦を進言する。
折しも、淀(二階堂ふみ)が身ごもったこともあり、秀吉は了承。
官兵衛は、再び半島へ向かい、秀吉の命令を無視して、撤退を提案。

敬称略


これで、小西行長だとか、他のキャラとの関わりを

もう少し描いていれば、もっと楽しかっただろうに。


なにせ、官兵衛を主人公のようで、主人公のような描き方をしていない今作。

前半の体たらくを考えれば、格段に面白いのは確かだけど。

その前半で、様々なことを描いてこなかったことが、

ここに来て、かなり響いてきていますね。


脳内補完しているから、楽しいことは楽しいけどね。


なんか、主人公が官兵衛だという描き方をすればするほど、

妙な空回りに見えてしまうのが、辛い今作である。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/a4bee78e89c3cb81f8bba0e2e230aaf7





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月19日 18時45分36秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: