レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

赤い疑惑 第24話 全… New! はまゆう315さん

先日、令和6年6月6日… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

神の気配がする 虎党団塊ジュニアさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2015年07月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
東京第一銀行本部臨店班の花咲舞(杏)と相馬健(上川隆也)は、
全国各地の支店で、様々な問題を解決、指導を続けていた。
その日も、事件を未然に防ぎ、美味しいモノを食べて一息つきたかったが、
芝崎太一(塚地武雅)次長から、早く帰るよう命じられ。。。。

翌日。芝崎次長から、日本橋支店への臨店を命じられる。
支店長の橋爪藤一(寺脇康文)は、
常務となった“天敵”の真藤毅(生瀬勝久)の派閥で、慎重に調査を開始する。
顧客の諸角博史(佐藤B作)が、投資信託のトラブルで、
銀行を訴えようとしていた。
渉外課の北原有里(片瀬那奈)から、元本が保証されるという説明を受けたと。
舞たちが話を聞くと。。。有里は、言っていないと。。。
その冷静すぎる態度に、舞は違和感を抱く。

敬称略


今回の脚本は、松田裕子さん


続編ですね。

それ以上でも、以下でも無い。

ほんと、ただ、それだけ。


《1》と少し印象が違うのは、2点。

相馬に役割を与えていること。

そして。。悪を悪として、強調していること。

《1》では、前者後者ともに中途半端でしたからね。


勧善懲悪を描くには、善と悪を描く必要があるワケなのだが。

今作は、不必要に主人公の舞だけを強調していたので、

相馬がいなくていい状態になってしまっていた。

いなくていいだけならまだしも、

舞だけが強調しすぎて、説得力に欠けてしまっていたのだ。

言ってみれば、善は善でも、空回りに見えていたと言った方が良いかな。

冷静さに欠けていましたから。

だからこそ、相馬にも役割が有るのである。


ただまあ、やっていることは、善と悪を描いているだけで。

別に銀行で無くても良いような印象が。。。。

本来なら、テクニカルなことを混ぜればいいのだけど。

今作は、かなり抑えめなのがね。。。。。

ドラマとしての面白さはあっても、らしさに欠ける印象なのだ。

実際、毎回、パターンが決まりすぎているのも、

こういう作品なので、仕方ないと思える部分と。

“また?”と感じてしまう部分が有るわけで。

もう少し工夫が必要でしょうね。



細かい変化だけで無く、延長にもかかわらず、それを感じさせなかったりと。

ドラマとしてのクオリティが上がっていると感じてはいますが。

残念ながら、

個人的には。。。。初回なのにマンネリ感が。。。。。。。。。(苦笑)

すでに、飽きてしまった。




最後に。

もともと通常のドラマよりも、毎回時間延長されて長いんだから。

初回延長をするんじゃない!!!


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/40ce4fcc91195d6e2c5c191f4f4510bb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月09日 00時12分04秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: