レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ジュラシック・ワー… New! はまゆう315さん

先日、令和6年6月6日… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

神の気配がする 虎党団塊ジュニアさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2015年07月09日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「母親失格!?病気の子を置いて仕事に行くのは罪ですか…病児保育士の物語」

内容
訪問児童保育をする“リトルスノー”で働く病児保育士の杉崎桃子(蓮佛美沙子)
ある日、上司の朝比奈元春(成宮寛貴)から初めての“1人出勤”を命じられる。
どうしても笑顔になれないと、保育園を1年で辞めた桃子は、
ようやく仕事を任され、緊張しながら森聡美(中越典子)宅を訪れる。。
シングルマザーの聡美は、息子・海翔(林田悠作)を1人で面倒をみていた。
37.5℃。。預かってもらっている保育園から帰されたよう。
桃子は、聡美の宅を見て愕然とする。部屋は物が散乱。
スーツを着た聡美は、すぐに職場へと戻っていった。
桃子の頭を、社長の柳主税(藤木直人)からの徹底的な病児保育三原則がよぎる。
“子供を注意するな、叱るな、自分の価値観を押しつけるな”
余計なことはしてはダメただという。
だが、どうしても、部屋の状態が目に余り、
忙しい聡美のためにと、桃子は、部屋を掃除してしまうのだった。

その夜。。。。聡美からクレームが入る。
掃除をしたというクレームだった。。。。
柳から担当を変えるよう命じられてしまう桃子。

そんななか、妻と離婚協議中の篠原健介(速水もこみち)の
息子・健太(横山歩)の面倒を見ることになるが。。。。。

敬称略

原作は未読。

脚本は、梅田みかさん



話のほうは、

新米病児保育士の奮闘を描く。。。ってことで良いかな?


ドラマとして、丁寧なのも分かるし。

病児保育士という仕事の、本当の辛さも表現されているし。

特に、悪くは無いと思うのだが。

なにせ、盛り上がっているような、盛り上がっていないような状態なので。

もう一度書くが。。。。悪くは無いんだけどね。

良い感じの部分の方が多いし。

でもなぁ。。。。物足りないんだよね。


一番の問題は、メリハリが無いこと。

内容が、それなりに良くても、

メリハリが無いと、ただダラダラとしている印象になってしまうのだ。

すべてを劇的にする必要性は無いが。

もう少し、“何か”があればななぁ。。。。


作り込んでいるのは分かるんだけど、

惹き込まれる部分が、無いんだよね。


共感。。。って感じでも無いし。応援ってコトでも無いし。

どこにも、主人公に引っかかるところが無い。

ひっかかったのは、病児保育という単語くらいか。

それ以上でも、それ以下でも無く。

“違い”は理解出来ても、ドラマになると。。。。何が違う?っていう印象で。

実際、今作。その単語と、キーワード優先で、

イマイチ、内容が入ってこないのだ。


これ。原作があるので、ある程度仕方ないだろうが。

そういう部分。。。違いをもう少し見せることが出来れば、

違った印象になったかもしれませんね。

さすがに、少なすぎですので。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月12日 00時30分01秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: