レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

366日 第10話 New! はまゆう315さん

先日、令和6年6月6日… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2015年07月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
鷲尾(高橋克典)は、経営戦略室ゼネラルマネジャーの美穂子(若村麻由美)と
成沢社長(伊武雅刀)に都内ホテルのスキッパー被害について報告をしていた。
美穂子は、スタッフに預かり金の徹底させることを説明。

そんななか、フロントで騒ぎが起きる。
塔子(西内まりや)が、預かり金について説明するのだが。
宿泊代金の150%の先払いと聞き、泥棒扱いするのかと、
客の鈴木亮治(六角慎司)が騒いでいたのだ。
だが、その様子を見ていた本城(三浦翔平)は、
ホテルに報告のあった要注意人物に似ていることに気づき、
スタッフに注意するよう伝えるのだった。
その後、金遣いの荒い鈴木に、疑惑が強まっていくが。。。。

そのころ、高級旅館で働いていた伝説の番頭で、ヘッドコンシェルジュとなった
須久里太一(尾美としのり)は、菅野友美(市毛良枝)という客の対応中。

翌朝、挙動不審の鈴木に、スタッフが見張っていると、
そこに鈴木の母(大島蓉子)が現れ。。。。。誤解だったと判明する。
謝罪するしか無い鷲尾。

そんななか、井坂正己(中村靖日)という客と連絡が取れなくなり、
スタッフは慌てふためくが。。。

敬称略


ミスリードなのは、頭で理解していても。

“二度あることは三度ある”って。。。。


コンシェルジュは3人いるし、他にもスタッフいるんだから、

失敗を1人に背負わせるのは、辞めた方が良いんじゃ??

たしかに、主人公だし。失敗は成功の。。。。ってのも分かるんだけど。

逆に、なぜ、上司たちが叱らないのかが、理解不能。

前回は、叱りましたよね??。。。一応、未遂だけど。。。でもなぁ。。

主人公を前に出すのも良いし、失敗しても良いけど、

せめて役割分担をシッカリしてくれないと!!

例えば、途中で“プロ”というキーワードを盛り込んでいる。

上司が、自分で気付かせようとしているのも理解する。

でも実際問題、解決の糸口が、何一つ表現されていないのに

ミスリードとはいえ、次々と事件だけを盛り込んでいる。

ほんと、ただ散漫でしか無い。そう。。盛り込みすぎが、裏目に出た感じ。

おかげで、ただ単に、主人公を目立たせているだけの印象しか無い。


それぞれの話自体は、悪いとは思いませんけどね。


前回もそうだったけど。

どうも、今作は、あれも、これもと、盛り込みすぎですね。

いくつもの事案を盛り込み、関連性を描き、

物語を繋いでいるのも理解しているが。

今回なんて、明らかに散漫だよね。

気がつけば、何がメインかが、サッパリ分からない。


しっかし。。。。なぜ、絞らないかなぁ。。。。

スキッパーのドタバタをアッサリ仕上げていれば、

全く違ったかもね。

途中のフラグで、展開がバレバレなのだから、

いっそ、倒れるのが中盤なら。。。。。


最後に。。。。あれは、逃げたんじゃ無いの?(笑)


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/499afdf1eae3d4be740b48e6ccef4dc4





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月14日 22時53分54秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: