レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

横山秀夫サスペンス … New! はまゆう315さん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2015年08月15日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「ピョン吉、命の終わり。別れの時」

内容
ゴリラパン工場の裏で不発弾処理が行われる事に。
避難区域に指定されて、仕事が休みになったひろし(松山ケンイチ)
京子(前田敦子)ゴリライモ(新井浩文)たちの家だけでなく、
梅さん(光石研)そして。。。。中学校も避難区域に指定され、
区域外となったひろしの家に、みんなやって来ていた。
不発弾の話を聞いたピョン吉(声・満島ひかり)が、不発弾を見たいと言い始め、
ひろしは、ピョン吉をたこにして空にあげて、見せてやろうとする。
が。。。。たこ糸が切れてしまい。。。。。。。。

そんななか、ゴリライモが、選挙へ出馬する思いを口にし始める。
その思いに、さすがのひろしも。。。。
そんなひろしに、ゴリライモが応援演説をして欲しいと。

敬称略


時期が時期だけに、重ねようとしているのも分かるが。

ちょっと強引だったかな。

それこそ、洗濯機でも、冷蔵庫でも、良かったような。。。。

劇中の設定では、15,6年ほど経過してるんだから、

エコ。。。ってことを考えなければ、大切に使っていた身近な物が壊れるほうが、

間違いなく分かりやすいし、ひろしの態度も明確になったはずだ。

今回のだけでは、ピョン吉と母ちゃんしか、関わってませんしね。


後半に、ゴリライモの話になってしまい、

前半の話は、ほぼ消滅。

完全に話が分離してしまっている。

そもそも、不発弾を使わなくとも、

以前のひろしの眼鏡話で、ピョン吉のことは、十分に重ねられるわけで。

実は、意識をし過ぎたことによる単純ミスだと思っている。


後半の話自体は、ドラマの転機として良かっただけに。

もうちょっとシンプルにした方が良かったかもね。

身近な物のほうが、子供にも分かりやすいし。

ピョン吉が、そこまで身近な存在だったことが、よく分かるしね。

距離感が気になってしまった。

70年、土に埋まっていた物と。。。。15,6年、一緒にいたピョン吉を、

重ねるってのが、無理があるような気がします。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/61ead121bf08c6bf2633d15341c2a367





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月15日 21時54分29秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: