レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第99・… New! はまゆう315さん

先日、令和6年6月6日… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

神の気配がする 虎党団塊ジュニアさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2015年09月01日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
市長を交え行われた再開発についての説明会場で、
タツヤ(AKIRA)は、市長の不正を指摘する。
そんななか建物の別棟で火災が発生、タツヤと咲良(栗山千明)は、
住民達の避難誘導をはじめる。
だが日比野(稲垣吾郎)だけは、ひとりで会場を出て、煙に巻かれ立ち往生。
それに気づいたタツヤは、駆けつけた松山(吉沢亮)に日比野を任せて、
自らは、別棟の工事現場で逃げ遅れた人がいないか探索を開始する。

逃げ遅れた作業員を見つけたタツヤは、救い出そうとするが、
先日のキズが開き動けず。そこへ合田(佐藤隆太)たち消防隊が駆けつける。
合田は2人を救い出そうと誘導していたところ、爆発が発生。
合田は工事現場の資材や建物の破片などの下敷きになってしまい。。。。

敬称略


もう、今までに、いろいろ書いてきたので、書くことはないのだが。


結局、今作は、どの部分をメインにしたかったんだろう??

そんな印象が強いですね。

最後の最後まで、迷走を続けた感じだね。


そもそも、盛り込んでいるテーマが多すぎるのだ。

消防団のこと。それに絡み消防隊のこと。

再開発プロジェクト。。そしてそれぞれとの人間関係。。。

主人公が、どこに足を置いているのかが、最後まで曖昧。

結果的に今作は9話で終わったが、延長もあったので実質10話。


たった10話で描けることなんて、たかがしれているのだ。

なのに。。。

これね。ひとつだけでも、十分に1クール出来るネタだよね。

いろいろとやろうとした意図も理解出来るし、

流れなども理解出来るのだが、さすがに、盛り込みすぎ。

船頭も多すぎますし(苦笑)

ここまでになると、

どれだけ作り込んでも、目移りしすぎて、面白味も分散するのも当然だ。

散漫。。。。まさに、それですね。


しっかし、“消防団”っていうネタを使ったのに、

なぜ、それ以外を盛り込もうとしたかなぁ。。。。

メインのお仕事と消防団という形も分かるんだけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月02日 00時11分44秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: