レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

赤い疑惑 第24話 全… New! はまゆう315さん

先日、令和6年6月6日… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

神の気配がする 虎党団塊ジュニアさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2015年09月06日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
浅井(唐沢寿明)の熱意と、神楽村への想いが伝わり、
由香里(麻生久美子)も、自分に素直になって、神楽村のために働くことを決意。

そんななか、山梨県の甲北市役所の岩田正樹(筧利夫)が研修にやってくる。
同じ限界集落担当として、村おこしを学んでくるよう上司の命令で来たと言う。
次の一手を考えていた浅井と由香里は、
由香里の提案で神楽村の“負の遺産”を利用することを思いつく。

すぐに菰田(イッセー尾形)のもとへ向かい、案内してもらったのは元採石場。
そこは、見たことも無い風景。。。空気。。。空間。
菰田所有の土地であったが、菰田でさえ行ったことが無い場所もあるという。
広い地底空間を体験した浅井は、岩田の意見も取り入れて、
テーマパークにしようと考え始める。

そして、さすがに無理じゃという岩田を尻目に。
いつものように浅井は、村人たちを集めて、
村の森や元採石場を利用した家族で楽しめるテーマパークを提案。
市長や上司の言葉を聞かず話を進める浅井に、岩田は唖然とするが。。。。。

そのころ国会議員の國枝雄一(大和田獏)に呼び出された福本(沢村一樹)は、
計画が遅々として進んでいないことを問い詰められていた。
そこで福本は、森の所有者・森田悟郎(毒蝮三太夫)に接触し。。。

しばらくして、村人の協力で、神楽アミューズメントパークは完成。
本格オープンを前に、無料体験ツアーを企画する浅井は、
岩田にも、息子・啓大と参加するよう勧める。

敬称略


“この世において成功したければ、他人より、そんなに賢い必要はない。
 ただ、たいていの人より、1日、早ければ良い”



大人の事情で飛びすぎている今作。

もうすでに9月だというのに、まだ5話目。

う~~~んん。。。

大人の事情も分かるけど。


“成功したければ、1日でも早く始めれば。。。。”じゃないの???(笑)


視聴したいという気持ちさえ途切れちゃってますよ!


ただ途切れたことはマイナスばかりでは無い。

たとえば。

前回までの話の“流れ”があれば、

第3話の滝壺店主だけでなく、第2話の家族や、第4話の流れでカップルが

今回のアトラクションに参加したって良いワケなのだ。

が。。。。。。

そう。途切れたことで、視聴者に忘れさせて、

繋がりを感じさせないようにしている。。。。。と言えなくも無い。

不幸中の幸いとでも言うべきだろうか。

“連ドラ”としては、繋がりを感じられないため

違和感を感じるだけで無く、“連ドラ”本来の面白味が無いですけどね!!!

そういう意味じゃ、途切れたことは、プラスだと言えるだろう

個人的には、絶対に認められませんが。



面白くないとは言いませんが。

さすがに。。。視聴意欲が切れているので。。。。。

本心から、面白いなんて、言えません。


っていうか。

ドラマというモノを軽く見すぎだよ。

数年前、信じられない数字を取ったことを、もう忘れたの?????

ハッキリ言うが。

よっぽどのコンテンツでも無ければ、

スポーツで数字が取れないのは、分かっているだろうに。

これは、バラエティも同じ。

だって毎週同じようなことを放送していて、

その週だけ、数字があがったり。。。徐々にあがったり。。なんてことは、

絶対に有りません!


でも、ドラマは違う。

数字は、上記の番組と大きく違ってくるなんてことは、ほとんどありませんが。

でも。一発勝負で、奇跡的な数字を取りたいならば、

1クールで切り替わるドラマは、賭をしやすいと言う事である。

評判が評判を呼ぶ可能性もありますしね。

スポーツ、バラエティには、そういうことは、ほぼありませんから。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/759aa4e81c9808addfa8fe3e366e4022





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月06日 22時11分06秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: