レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2016年03月06日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「駆引~命と戦」

内容
越後・上杉へと進む北条の矛先を、奇策で甲斐・徳川へ向けた昌幸(草刈正雄)
思わぬ謀に、信繁(堺雅人)信幸(大泉洋)は愕然とする。
そして昌幸は、信濃から周辺の大名を追い出し、国衆による国造りを目指すと、
息子達。。。出浦(寺島進)に打ち明ける。
だがその考えには、室賀(西村雅彦)の協力が必要だった。

一方で、信繁は、昌幸の謀に納得出来ずにいた。
そんな悩む信繁に、梅(黒木華)が。。。。

敬称略


↑ワザと削除している部分がいくつか有るが。

でも、本編は、こんなところだ。


ナレーションのクドサはともかく。

話自体は、地図をつかいながら、分かりやすく描いている。

全般的に、いい感じなのだが。

少し気になったのは、昌幸が、ほぼ主人公のハズなのに。

ドラマとして、どうも、描けているようで、描けていないことだ。


事実云々や演出については、横に置いておくとして。

問題は、あまりにも詰めこみすぎていること。

そのため、ドラマを描かずに、

淡々と事象だけを描いているだけに見えてしまっているのだ。

たしかに、ラストのナレーションを考えれば、

短時間に、いろいろなことが起きたことを、

一気に描くことで魅せたかったのだろう。

それ自体は間違っているとは思いませんが、さすがに、詰め込み過ぎ。

三面作戦いや。。。地元も含めれば、四面作戦なのだが。

それらを描こうとするため、ドラマになっていない。

これでは、NHKの歴史物の番組内の、再現ドラマのよう。

簡単に言えば、

ナレーションがなければ、ほぼ成立していないのである。


実際、前回にしても、似たような部分が有ったんだけどね。

これ思うんだけど。

ナレーションを、ここまで入れるならば、

真田以外のドラマを、もっと削除すべきじゃ?????

たとえ、徳川であってもだ。

このままだと、悪循環に陥るような気がする。

一部の熱狂的ファンならば、良いだろうけど。


見ているとね。

力が入りすぎて、全く数字がついて来なくなった《大河》を彷彿とさせている。

作品名については書きませんけど。。。。

取捨選択が出来ていない歴史ドラマは、ダメッてこと。



最後に

。。。。最近、BSが。。。とか言っているようだけど。

それ。イイワケの準備をしているようにしか思えない。

よくよく考えれば分かりますが。

ほんとうに面白ければ、裏番組なんて意味ないです。

BSだろうが、なんだろうが、見ます。

必然的に、数字も上がります。それも、格段に!

でも、今のようなことをしていると、ダメ。

ほんと、イイワケでしか無いです。

他の作品と比較して、わずかな数字の上下のことで、あれこれ言っているようじゃ。

絶対ダメ。






TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/ee31978ac39e3ac85a20fc1257683189





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月06日 18時55分16秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: