レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2016年10月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「手術しない天才外科医!!原因不明の病を推理」
内容
脳神経外科医の橘志帆(吉田羊)は、手術中に、妙な幻覚を見てしまう。
数多くの難手術を成功させてきた志帆だったが、医者を辞めることを決断する。

そんななか、東光大学病院の院長になった恩師・北畠昌幸(高橋克典)から、
作ったばかりの部署“解析診断部”に来ないかと誘われる。
手術はしなくて良いという。

悩んだ末、誘いに乗ることを決めた志帆。
出勤初日、通勤途中に吐血する保育園児・増山宏太(五十嵐陽向)に遭遇。
志帆は、搬送する救急車に同乗することに。搬送先は、東光大学病院。
本来は救命で処置するはずだったが、志帆が引き受けてしまう。
解析診断部部長の岩倉葉子(伊藤蘭)への挨拶もそこそこに、話を始める。
外科医の新田雪野(相武紗季)に胃の中のクギの処置を依頼。
他のことも岩倉に依頼するのだが。。。。雪野は拒否。
救命救急医の里見藍(白鳥久美子)が処置をすることに。

志帆の配属を聞いていなかった岩倉は激怒。北畠のもとに怒鳴り込んでいく。

その後、病院にやって来た宏太の母で料理研究家の美希(堀内敬子)から
事情を聞こうとする志帆。研修医の田丸綾香(吉岡里帆)が止めるのも聞かず、
志帆は、状況から虐待の可能性もあると指摘する。だが美希は。。。。。。

敬称略


脚本は、田中眞一さん

演出は、星野和成さん



原因不明の病気の謎を解き、患者を救う!


ってことで。

スタッフが《チーム・バチスタ》のスタッフと言う事もあって、

ベタな医療モノを、少しミステリーっぽく仕上げた感じ。


印象としては、
“バチスタ”“医龍”“DOCTORS”“最上の名医”を混ぜた感じか。


綾香「わたし、医者と言うより刑事やっているみたいみたいです」

ってことだ。


まあ、女性ばかりのチームっていうのも、

“火10”から“火9”に引っ越してきたので、

コンセプトを、“そういう方向”に変更してきたのかもしれませんね。

ただ、こういうコンセプトって、難しいんですよね。こだわるの。


あまり知られていないが、

NHKでも、TBSでも、そういうコンセプトの枠が存在する。

それぞれの枠。大きくブレテ作られてはいないのだが、

やはり、作品の種類や見せ方が、限定していることもあって、

初期は、かなり苦戦していた。でも、今は、安定してますけどね。

要は、“質”の問題になっていくのである。


今後の話の内容や、ドラマの質にもよりますが、

バラエティよりドラマという視聴者は必ずいるわけで。

少なくとも、そういう意味でのライバルが少なくなる“火9”への引っ越しは、

プラスに働く可能性はありますね。

と言っても、裏には強敵がいるのですが(苦笑)



先ずは、今作の大きな違和感を指摘しておく。

基本的に、描こうとしているコト、描いているコト、

そして見せ方、魅せ方も含めて、大きく間違っているとは思いません。

ただこれ。。。。

タイトル《メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断》だよね?

“チーム”だよね???

たしかに、今回が初回だし。

主人公が配属されたばかり。。。ってのも分かる。

それに、一応は、役割分担はあるんだけど。

どうみても。。。これ。。“チーム”じゃないよね?

本当にクドいほど主人公が前に出ているのだ。それもセリフだらけ!!!

吉田羊さんのことは、キライじゃないが。。。。かなりウザく感じている。

いくらなんでも、ヤリスギ。

セリフが多すぎて、耳障りだし。

これ、今後も、この調子なら。。。。


バランス良く描けと言うつもりはありませんが。

もうちょっと、出演場面を減らした方が良いです。



ちなみに。最大の違和感は、

“救命”に来たのに、わざわざ。。。ってことですけどね!

命に関わるかもしれないのに。。。って。

まあ、途中でね。説明は盛り込まれているけど。

でも、視聴者向けには、どうなんだろう?

違和感を引きずったまま、後半まで引っ張ってしまった。

引っ張りすぎて、主人公の凄さも見えなくなってしまっていますよ!!!

他にも、見せ方で、謎を引っ張っている部分も多かったし。。。


全体的に、決して悪いとは思いませんが。

微調整した方が良いでしょうね。

せめて、ラスト部分のように、やってくれていれば、

印象は違っただろうに。


ほんと、調整してね。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/1f0e60af0e7c8256900bce6022ffb434





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月11日 22時05分11秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: