レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2016年10月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『誓い』
「命かけて女が誓うこと」
内容
浅野内匠頭長矩が泉岳寺に埋葬され、すぐさま阿久利(田中麗奈)は落飾。
十郎左衛門(福士誠治)らは追い腹を考えたものの。。。。

敬称略


困ったなぁ。。本格的に困った。

今作が迷走している理由は、描くことを絞り込めていないことだ。

そもそも。タイトルを考えると。

いわゆる“忠臣蔵”が、メインの話なのである。

ただ、その一方で、“恋バナ”も存在するのは、確実。

そう。この全く毛色が違うネタを両立させなきゃならないのだ。

が。今作。

最低限。。。“忠臣蔵”を描かねば、話が進まないため、

どうしても描く。

すると、恋バナが。。。。なおざりに。

もちろん、描いていないわけでは無いのだが、

ここまでの5話で、好意的に見ても、合計10分弱。

長ければ良いってモンじゃありませんが、さすがに。。。これで?

で、その感情を前に押し出そうとすればするほど、

“忠臣蔵”が中途半端になるだけで無く、

主人公の存在の不必要さが明確になり、ウザサ倍増。

完全に、空回りである。


そもそも、“忠臣蔵”なんて、“松の廊下”と“討ち入り”さえ描けば、

それなりでも、成立するのだ。

もちろん、知らない人が置き去りになると言う問題は存在するが。

それでも、この2つの要素の意味合いは。。。“仇討ち”なので。

それ以外の細かいやりとりは、削除しても成立する可能性が高いのだ。


だったら、ここは批判覚悟で、恋バナばかりを描けば良かっただけだ。

四十七士の物語なんて、描く必要は無い。

まあ、期待している人は、期待しているんだろうけど。

それくらい、思い切った取捨選択が出来ないならば、

今作の様な、成立しにくい物語は描くべきでは無いのである。


NHKでは、この取捨選択を思い切って行っている作品が存在する。

現在の大河ドラマ《真田丸》そして朝ドラ《べっぴんさん》だ。

この両者。作品の肝ではない部分を、思い切って省いている。

それでメインをシッカリ描くことで、ドラマの満足度を上げているのだ。


今作。。。。2クールだよね?

いまからでも、やれることはあるハズ。

ほんと。。。。。

主人公がいる意味が無く。。。いないほうが、見せ場があるって。。。。どういうことだよ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月22日 21時22分59秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: