レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

Believe 君にかける… New! はまゆう315さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2016年11月04日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
金蔵(前野朋哉)が博打の元締めに捕まっている中、
“仕事”をする五右衛門(市川海老蔵)小雀(高月彩良)と百助(山田純大)
だが小雀が歯痛を起こし、奪った宝を落としてしまう。
渋々、一同は退散するしかなかった。

五右衛門達から歯を抜けと言われた小雀。
街へ出かけ、最後に甘い物を。。。と甘味処へ。
するとかぶき者たちに絡まれてしまうが、山中権八(山本裕典)と言う侍が、
助けに入った。。。。つもりだったが。。。権八は弱く。
結局、小雀が、権八を救うハメになってしまうのだった。
権八は、小雀が歯痛を患っていると知ると、歯痛に効くという塗り薬を取り出す。
薬を塗ると、歯痛が治まり、大喜びの小雀は、
五右衛門達が待つ屋敷へと連れ帰るのだった。
薬草の道を究めようと国を出たらしいが、権八の持つ刀を見た五右衛門は、
それが名刀と見抜き、違和感をおぼえる。何かがあると。
あまり近づかない方が良いと五右衛門は、小雀に注意するが、
すでに。。。。歯痛は治ったが、恋の病に。。。。

そのころ、茶々(比嘉愛未)から、
大名の深田頼近(片岡愛之助)の病が心配だと聞いた秀吉(國村隼)は、
奈々(Anju)から、山中権八の評判を知る。

薬の調合のため深田の屋敷にやって来た権八と五右衛門。
深田家家老の大木辰馬(本田博太郎)が
剣術指南・本庄茂平次(池内万作)を紹介した折、
五右衛門は、権八との間に妙な緊張を感じ取る。
その夜、権八が、本庄による闇討ちに遭い。。。。

敬称略


今回は、森下直さん。。


途中、市川海老蔵さん、山田純大さんしかいないという。。。。

そのうえ、元々、前野朋哉さんがいないし。


かなり違和感しか感じないのですが。

ただ逆に、時代劇の雰囲気が強まったのも事実で。

これで、よかった。。。。わけがないよね(苦笑)

だって、今作《石川五右衛門》とは、言えないからだ。

話自体は、何も悪くないだけに。

ちょっとモッタイナイですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月04日 20時53分00秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: