レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2016年11月27日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
“オックス”を捕まえようとした塔子(木村文乃)は、サイトで挑発。
だがそのことを利用し鷹野(青木崇高)石倉(藤本隆宏)たち11係の面々は、
自分と塔子を尾行していた男(高橋努)の身柄の確保に成功する。
直後、徳重(北見敏之)が発した言葉に、塔子は唖然とする。
男は公安の人間だと言うことだった。
男は“山田”と名乗るも、連続爆破事件との関係を問うても何も語らず。

しかし、その後、行われた捜査会議にやってきたのは“山田”だった。
早瀬係長(渡辺いっけい)は、
公安の帆足(前川泰之)管理官と“山田”こと上條を捜査本部の面々に紹介する。
つづけて、帆足が説明を始める。
連続爆破事件の遺留品に木内久司(柳憂怜)の指紋があったという。
第2の被害者・堤宗一(金子貴伸)も関連している可能性があると言う事だった。
しかし、公安には公安の、刑事部には刑事部の都合があると、
謎の男(盛隆二)どころか、それ以上の事件の詳細は何も語られなかった。

その後、塔子、鷹野たちは、捜査を続けていたところ、
博物館の遺失物センターに、堤のモノと思われる手帳がある事に気付く。
手帳の記述から“K”こと木内。。。そして“N”という人物の存在が浮上する。
そして書かれていた携帯番号から、謎の男が永峰隼夫と判明する。
しかし、家だけでなく、会社にも姿はなかった。
ただ“オックス”と思われる人物が動いていることをつかむ。

そんなとき、塔子の行動が功を奏してか、永峰から連絡が入る。
待ち合わせの場所へ向かうのだが、そこには腹と首を刺された永峰の姿が。
そして、塔子の背後にオックスが忍び寄り。。。。。

敬称略


妙な言い回しだが。

“今回の本編”については、面白味を感じているのだが。

なにせ。。。そこに主人公のトラウマを混ぜ込んでいますからね。

トラウマ自体は、良いんだけど。

それを描きすぎて。。。その発端になった事件、犯人にまで。。。。

こうなると、どれを描きたいのかが、微妙に分からなくなっている。

極論を言えば、主人公だけ“本編”の蚊帳の外ってことだ。


たしかに、“前作”も、こんな感じだったし。

展開自体に、代わり映えが無いことも理解している。

きっと、そういう作品なのだ。

だが、前回は、それが本編と直結していたが、

今回は、言ってみれば。。。。。公私の私。。。。

印象として、微妙にバランスが悪くなっているような気がします。


ま、ラストがラストなので、次回に期待ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月27日 22時51分08秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: