レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2016年11月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


内容
亘(反町隆史)は、法廷の傍聴席にいた。
担当検事は、同期の倉田映子(鶴田真由)
起訴した案件は100%有罪。“100%の女”と呼ばれている検事だった。

2ヶ月前、亘は、伊丹(川原和久)らとともに
外務省欧州第1局長・棚橋譲(窪園純一)が刺殺された事件に関わったのだ。
帰宅途中、自宅付近の公園で殺されていた。
財布が無かったことから、物取りの犯行と思われたのだが、
事件翌日、中学校教師・田村紗季(志保)の目撃証言と防犯カメラの映像により、
同じ外務省勤務の中嶋祐介(松下哲)が浮上。中嶋は犯行を否認していたが起訴。

亘は、あることに引っかかっていた。
裁判で証言した目撃証言が、警察で証言した証言と違っていたのだ。
被害者が対しに内定していたという話。被害者と被告がライバル関係。
そのことを右京(水谷豊)に伝えると、右京も興味を抱きはじめる。

右京と亘は、紗季のもとへ行くが、映子から口止めされていると、何も話さず。
そこで現場へ向かうと、警察で証言した場所は、薄暗く。
裁判で証言した場所は、すこし明るかった。
映子が100%を維持するため、修正させた可能性があった。
ふたりは、思い切って映子に話を聞きに行くが、
逆に証人に会ったことを問い正されてしまう。

直後、亘は日下部(榎木孝明)の呼び出しを受けてしまう。
映子が苦言を呈したようだった。
右京のことも含め、上手くやってくれと言われた亘は。。。。

敬称略


脚本は、金井寛さん

監督は、権野元さん



話自体は、亘の知人絡みってコトもあるし。

相手が検事ってコトもあって、いろいろと捻っている感じだ。

その捻り自体は、工夫のたまものだと思います。

一応、右京らしさ、亘らしさもありますしね。


事件を調べているという印象が薄く、少し、微妙な印象が無いわけでは無い。

亘のセリフではないが、事件には、あまり関係ありませんし(苦笑)

“らしさ”は、あるんですけどね。。。“らしさ”は。

正義というキーワードを出しているので、カタチにはなっている。

でもなぁ。。。。

なんていうか。。。。。悪意が、ほとんど無いんですよね。。。

例えばの話。トラウマがあるなら、もう少し、それを強調するようなカットが、

もう少しあれば、違ったと思うんですよね。

カバンだけじゃ、映像で見せる“ドラマ”としては、物足りなさを感じる。


たとえ、スッキリしない結末であっても、

“正義”を持ちだしてきたならば、それを徹底すべきだったんじゃ?

当然、そこにある悪意ではない。。。葛藤も。

そこが、やっぱり、ドラマとしてイマイチに感じる部分なのだ。

ま。
工夫も含めて、ナントカしようという気持ちが伝わってくるだけでも、

“今”のところは、十分。。。ってことにしておきます。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/2cb41970892de8e4de692c272a201fad





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月30日 22時00分11秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: