レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2016年12月01日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


内容
当初は、光子(天海祐希)のアイデアを利用し、
篠田(小泉孝太郎)の“屋台”は、成功するが、すぐに客足が遠退きはじめる。
店と同じモノを出していただけで無く、
光子が新しい料理を生みだし、屋台で出し始めたためだった。

そんななか小学校では、一学期に一度の“お楽しみ給食”の日になる。
メニューは荒木(遠藤憲一)のピザトーストとコーンポタージュ。
前学期、子供たちに人気のメニューだった。
が、光子は、自分なら、もっと美味しいモノが出来ると言い始める。

そのころ、レストランの格付け発表が迫り、篠田の店は注目を集めていた。
奥寺(豊原功補)は、“例のメニュー”を。。。と篠田に伝えると。。。

荒木達の了承を得て、給食づくりをはじめる光子だったが。
小学校近くの工事の影響で、水道の水が茶色に濁ってしまう。
検査により使用に適さず、水が使えないため、お楽しみ給食は中止。
だが光子は。。。。

敬称略



久々に、給食がメインの話ですね。


取り扱うテーマが面白いかどうかは別の話であり。

先ず、今作が扱わなければならないのは、やはり“給食”なのである。


給食だけをガッツリ描くと、光子のキャラが際立っているから、

ドラマとして面白いですね。


ほんと、なぜ、初めから、この路線だけでいかなかったんだろ????

こんなに面白いのに。

実際、細かい部分を見ても、序盤より、かなり精査されているし。。。

まあ、毎回、今回のようなトラブルや、アレルギー問題だけじゃ、

ワンパターンになっちゃうんだけどね。

でも、それはそれ。

思い出だとか、そういうのを色々と混ぜ込めば、

上手くいったと思うのになぁ。。。。


給食。。。それも小学校。。。子供だからこそ。

光子と晴子の過去があるから、奥行きが出てくるし。

モッタイナイ事をしたよね。


序盤なんて、面白くなかったわけじゃ無いけど。

アレを描き、コレを描きで、、迷走してましたからね。。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/9e2b0da31660ae4e8b4a853981c20b83





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月01日 22時46分20秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: