レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの鬼太郎 第1… New! はまゆう315さん

今週のブログ記事、… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2016年12月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
五十八に奮起を促された紀夫(永山絢斗)は、
もう一度、洋裁教室の司会に挑むことを決める。

一方、すみれ(芳根京子)たちは、大急への支店出店の準備を進めていた。

敬称略



紀夫を確認しに来るすみれ。。。


これを入れること自体は、良いことだと思うのだが。

もう少し“流れ”を作れないかなぁ???

あと1カット必要でしょ!

すみれが、大急の担当者と話しているなら、そこからの“流れ”

それだけで、話しがバラバラにならないし。

支店出店で忙しい主人公が紀夫を心配すると言う気持ちが描けるのに。

今作は、他のモノを必ず混ぜて、繋げようとしない(苦笑)

そう。。。ミシン、ミシン。。。


一方で、皆で忙しく働き。。準備をする様子を描くと。。も、かなり良いこと。

ただね。これ。。ツメが甘いのが。


“店が忙しい”ことでは無いことなのだ。


そもそも、先日の出店があり、正式出店の話があったわけだ。

当然、本店も忙しくなったという描写もあった。


が。。。今は。。。仕事が忙しい。。。準備が忙しいけど。店は閑古鳥。

ほんと、ツメが甘い。


今まで、何度も書いているが。

1.店が忙しい
2.大急出店
3.もっと本店が忙しい
4.大急への支店出店

これが、本来の流れのハズなのに、“1”が抜けている。

もう一度書くが。

“店が忙しい”と“仕事が忙しい”は、同じではありませんから!

今作は、後者を描き、前者を描かない。

ほんと、意味が分からないよ。


そのうえ、もっと致命的なのは。

“月曜”にナレーションで語った。。。

主人公が、紀夫の悩みを知ったと言うことだ。

ほんとに、知ったんだよね??


なら、なぜ、もっと心配しない???

あの1カットじゃ、不十分ですよ。


え?忙しいって??

なら、ドラマとしては、絶対に混ぜてはいけないナレーションである。


ナレーションは、補足をすると同時に、

このセリフのように、言ってみれば。。。予告の役割も有るのだ。

コレからの展開の予告だ。

だったら、それを描かなきゃ!!

ましてや、補足で混ぜたならば、描かなきゃ、意味は無い。


結局、こんなふうに、放置プレイじゃ、

人でなしだと言われても、仕方がないです。


ちなみに、究極の違和感は、

先日の10日間の出店と、ほぼ同じことを描写していると言うことなのだ。

準備、仕事。。そして子育て。。。。きっと、家のことも。

喜代がどうとか言う問題では無いし、紀夫が。。。っていう問題でもないのだ。

実際、この2つは、先日の時にもあったこと。

なのに???


なのに????

あの===================

これで、倒れるんだよね???


ほんとに、意味が分からないよ。



せめて、仕事が増えたことをハッキリさせなきゃ!!

増えているように見せているけど。

これが、間違っているのは、

先日の場合。。同じことをやっていたはずなのに、ほぼ描写が無かったことだ。


この“差”を持ちだして、忙しい。。。ってのは、

いくらなんでも、間違っている。


実際、これ、コピペだよね?

担当と主人公の会話、ほぼ同じだし。

細かいところを、演出、編集に丸投げしている感じだ。

TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/16bd9f02717066184cc147bd71dc95d0





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月14日 08時05分00秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: