レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

地域発ドラマ 島根 … New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2017年01月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「マリコvs疑惑の女医“禁じられた解剖”と高血糖の謎」
内容
ある寺の階段下で、男性の遺体が発見される。
亡くなっていたのは、近所に住む資産家の和田茂(小倉一郎)
ほどなく、妻・絵美子(濱田マリ)がやってくる。
夫は日課の散歩中だったと。
糖尿病のためインスリンを持っていたはずだが、遺留品に無かった。
そのため状況から、散歩中に昏睡状態に陥り、階段を転落した可能性があった。
マリコ(沢口靖子)は、瞳孔が散大から、低血糖に陥っていた可能性が浮上。
高血糖に陥ったとは思えなかった。
マリコは絵美子に解剖を依頼するが、拒否される。
そこで、検視で出来る範囲で、
マリコは早月(若村麻由美)の協力を得て調べることに。

調査の結果、故意に、高血糖になった可能性が分かってくる。
それが原因で、心筋梗塞に陥ったと思われた。
娘・香保里(森日菜美)の証言で、死ぬ直前まで、普通に歩いていたとわかる。
いつもなら、絵美子が一緒に散歩しているらしい。
医師である絵美子が、何らかの注射を打ったことも考えられたが、
絵美子の話で、散歩コースの交番の森(細山田高橋)巡査に、
インスリンを預けていると判明。

敬称略


脚本は、櫻井武晴さん

監督は、森本浩史さん



かなり面白かったね。

呂太の成長物語も描かれているし。

ネタ自体も、ほんとうに、凝っている。


これ、早月の娘っていう部分だけでなく、

亡き夫。。。という部分もクローズアップすれば、もっと完璧だっただろうに。

その場合は、早月がメインになるんだけどね。。。


いやあ。。。“科捜研の女”。。。裏切らないね。

たまに、こういうスゴイものが出てくるよね。

細かい事を言えば、

分かり難いといえば、分かり難いんだけど(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月12日 20時56分45秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: