レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

からかい上手の高木… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2017年01月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


文久三年。京。
町で騒ぎを起こす不逞浪士を、痛めつける剣士がいた。
法神流の女剣士・中澤琴(黒木メイサ)
その圧倒的な強さに、多くの人が見守るが、突如、銃声が轟き、
浪士たちは逃げていく。短銃を持つ男・坂本龍馬(加藤雅也)だった。
それ以上は辞めておけと。
するとそこに、琴の兄・中澤貞祗(筒井道隆)が現れ、琴を注意する。
兄妹は、清河八郎(池内万作)の浪士組のひとりとして京へやってきていた。
結局、天子様の警固をすることなく、江戸へともどることになった琴達。

もともと、法神流師範・中澤孫右衛門(西村雅彦)のもとに引き取られてきた琴。
新たな父。。そして兄を得て、琴は剣術修行に邁進してきたのだ。
強い者との出会い。。。それが、剣を取った者の喜び。
将軍の警固に付き添い、京へと向かった兄。
琴は、許嫁の吉村源五郎(吉沢悠)を残し、兄を追い、やって来たはずなのに。
そんなとき、再会した坂本龍馬から“弱くなれ”と言われる。

その後、江戸に着いた浪士組の清河は、
山岡鉄太郎(竹尾一真)らとともに、動き始めるが、
清河の死により、浪士組は、新徴組となる。

やがて、幕府要人の警固の任につくのだが。。。。。

敬称略


作は宮村優子さん


こういうのを、“大河ドラマ”など。。。

もっと時間をかけて、丁寧なドラマで見たかったよ。


これだけ、面白いのに。

モッタイナイ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月16日 23時43分06秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: