レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

地域発ドラマ 島根 … New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2017年02月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「蛍屋敷の怪!?施錠された密室に、刺殺体と蛍」
内容
それは、四年前。大坂の藍玉問屋の息子・豆六(池田純矢)が、
佐七(要潤)に子分にしてくれと、土下座していた。
辞めた方が良いという佐七。
だが、その姿を見たお粂(矢田亜希子)が佐七に頼み込み、渋々、佐七は許す。

その夜、兄貴分の辰五郎(三浦涼介)と豆六が、夜回りをしていたとき。
堀の近くにある桶の中から、女の亡骸を見つける。なぜか、蛍も。
自身番の七兵衛(菊池均也)によると、
女は、生薬屋“和泉屋”の主人・京造(遠藤雄弥)が囲っているお俊(橘美緒)
話を聞いた佐七は、1年前のことを思い出す。
和泉屋では、1年前、隠居所で後家の隠居・お源(小柳友貴美)が殺害され、
千両もの大金が消える事件が起きていた。
下手人として捕まったのが小間物の行商人・彦三郎(宇賀神亮介)
犯行を否認したまま、島送りとなっていた。

話を途中まで聞いて豆六は、隠居所へ。するとお町(吉田まどか)が。。。

一方、隠居所にやってきた佐七、辰五郎。しかし豆六はいなかった。
ただ誰かが、中に押し込んできた形跡が無く、妙な印象を受ける。
また、もうひとり、女がいたと思われる痕跡があった。
佐七は、京造と、店の番頭・金兵衛(津田寛治)から話を聞く。
お俊のことは認める京造。もう1人の女について尋ねるが知らないと。
だが、金兵衛は。。。

敬称略


いつだったかの話と、かなり似た話しになっているが。

ま、仕方ないかな。

こういう事件モノだし。

一応、捻っているので、okでしょうか。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月07日 21時57分14秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: