レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2017年07月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「寒鰆(かんざわら)の昆布締め」
内容
源斉(永山絢斗)から小松原(森山未來)が、
“御膳奉行”の小野寺数馬だと知らされ、驚く澪(黒木華)

そして。。。。。半年後。。。小松原は、店に来なかった。

“つる家”に思わぬ話しが舞い込む。
料理番付の版元が、“大関”を“つる家”“登龍楼”で選べず。
決着をつけるため、直接対決の“腕比べ”を。。。。ということだった。
話を聞いた澪は、即決。お題は“寒鰆”
様々な料理を考える澪。。。そんな折、御膳奉行に不正の噂を聞く。
そのため詰め腹になった者がいるという。

敬称略



個人的には、

俳優も、脚本も、演出も、そんなに悪いとは思っていない。

むしろ、よく作られていると思っています。


ただ、問題があるとすれば。2つ。

ひとつは、1つの話にネタを盛りこみすぎていること。

正直なところ、散漫とは言わないが、

いろいろ盛りこみすぎていて、

その回で、何をメインにしようとしているかが分かりにくいのだ。

で、そこに絡んでくるのが、もうひとつの問題。

それは、一部を除き、演出にメリハリが足りないこと。

そのため、前述したように、メインが分かり難く。

どこの部分で盛り上げようとしているかが、ハッキリしていない。

たしかに、よく描かれているし、面白いんだけど。


ただ、かなり脳内補完して。。。

“ここ”を描こうとしているのか?と思わなければ、

盛り上がりを感じ難いのである。

例えば、今回にしても。

勝負なのか?恋バナなのか?それとも。。。って、

最終回と言う事もあって、盛りだくさんすぎるほど、盛りだくさん!(苦笑)


とはいえ、

逆に、ドラマとしての盛り上がりの印象は薄くなっているものの。

全般的に、良い感じの雰囲気に包まれているのも確かなのですが。

ま。。。良い意味で。。。ですけどね。


あくまでも、想像ですが。

これ、先に原作で描く部分を、“ここ”と決めすぎたんじゃ無いのかな?

だから、アレコレ盛りこむ。

それでも、かなり取捨選択が為されているのは、感じ取れますけどね。

でも、盛りこみすぎでしょう。



いっそのこと、

今回の勝負を描くことから逆算して

いろいろな騒動を、全て削除したら良かったんじゃ無いのかな?

野江のこと、火事のこと、小野寺いや小松原のこと。。。等。

それらって、別に描かなくても、成立させることが出来たハズだ。

で、削除すれば、4話程度の時間が生まれたはず。

その時間で、もっとジックリ描けば、良かっただけじゃ無いのだろうか?


そうすれば、続編も作りやすくなりますしね!(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月08日 18時40分38秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: