レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2017年08月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「誕生!パパママソング」
内容
寄宿舎に入れられると聞き、家を飛び出す悦子(平尾菜々花)
話を聞いた碌太郎(ユースケ・サンタマリア)は、
カオル(石田ニコル)に断りを入れるのだった。

そのころ悦子は、池辺鏡子(門脇麦)に保護されていた。
鏡子の父・久蔵(西村まさ彦)の話で、鏡子に縁談があると知る。

翌朝、鏡子に連れられ帰宅した悦子は、
父・碌太郎が縁談を断ったと聞き、驚くも。。。一安心。

その後、縁談を断ったことで、姉・鶴代(峯村リエ)に断られ、
金の目処が立たなくなった碌太郎は、
必死になって作詞活動にいそしむが、どうしても出来ず。
思い切って親しくする春奴(安藤玉恵)に頭を下げる碌太郎。
すると、どんな局であっても、買い取ると約束してくれる。
そのため、曲作りに励めと。

一方、父の思いを知った鏡子は、
色々な夢を抱いていたことを諦め、覚悟を決めるのだった。

そんななか、碌太郎は、悦子とのふとした会話で
“パパママソング”を書き上げる。

そのころ、米屋の御曹司・長谷川次作(橋本淳)との見合いに挑む鏡子。
鏡子の思いとは別に、話は順調に進んでいく。
が、そこに夢月(岡本健一)がやってきて。。。。

敬称略




まさかの展開で。。。夢月。。。怖すぎ(笑)

でも、楽しいですね。


さあ、あとは。。。。どうなるか。

結末は。。。。ともかく。


これ、初回、第2回が、痛かったね。

面白くなってきたから、ほんとに、そう思うよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月12日 18時41分13秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: