レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

ゲゲゲの女房 第115… New! はまゆう315さん

家庭裁判所>『虎に… New! ひじゅにさん

藤本コーチに非難殺到 New! 虎党団塊ジュニアさん

またまたお久で~~… New! 俵のねずみさん

今週のブログ記事、… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2017年08月15日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「砦山の十七日」
内容
笈川哲太郎(渡部豪太)ら七人の藩士たちは、砦山に隠れようとしていた。

その日の朝のこと。七人は、
悪政を敷く城代家老・溝口左仲を誅殺したはずだったのだ。
計画し、後ろ盾になるはずの次席家老・鮎沢多宮が、私闘としたため。
七人は追われるハメになってしまっていた。
事情を知る近習番頭・松尾新六(布施紀行)が、
鮎沢の謀略を江戸の殿に直訴し、戻ってくる間。。。十五日。
その時間を稼ぐために、
笈川哲太郎、藤井功之助(佐野和真)吉田弥平次(田中裕二)
正高大次郎(東尚吾)笈川紋之助(有馬健太)西村伝蔵(宇野祥平)
そして庄田孫兵衛(おかやまはじめ)の七人は、砦山の小屋にこもり始めた。

が、二日目。鮎沢の甥・鮎沢金三郎(鷲津秀人)が手勢を連れ現れ、
正高が、撃たれてしまう。笈川が、焙烙玉で応戦し、膠着状態に。
鮎沢は、多数の矢文を撃ち、七人を揺さぶりはじめる。

四日目。あったはずの食料が無くなり、七人は疑心暗鬼に陥る。

十日目。食料調達の責任を感じていた吉田が、水をくみに出かけたところを、
討たれ、命を落とす

十五日目。藤井の妻・美鈴(大井絵梨花)が連れて来られ、藤井が。。。

松尾が帰らぬまま十七日目となり、
笈川哲太郎、笈川紋之助、西村、そして庄田の四人だけとなっていた。

敬称略


脚本は、李正姫さん

監督は、山嵜晋平さん


今回は、ちょっと評価が難しいなぁ。。。

確かに、丁寧なんだけど。

基本的に、膠着状態を描いているだけなので、

物足りないんですよね。

もう少し、何かあっても良かったかも





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月15日 20時59分56秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: