レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

ゲゲゲの女房 第115… New! はまゆう315さん

家庭裁判所>『虎に… New! ひじゅにさん

藤本コーチに非難殺到 New! 虎党団塊ジュニアさん

またまたお久で~~… New! 俵のねずみさん

今週のブログ記事、… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2017年09月01日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
ファミレスで立てこもり事件が発生した。
細谷(矢島健一)管理官、伊達(駿河太郎)を中心に捜査本部が立ち上げられる。
付近にいた冬彦(小泉孝太郎)は、参加しようとするが、当然、細谷は拒否。
するつ冬彦は、沢村(小林稔侍)の秘書・三谷誠(高橋光臣)に連絡を入れ、
冬彦、寅三(松下由樹)は、捜査への参加を許可されるのだった。

早速、交渉をFBIで学んできた伊達が、犯人と交渉を開始。
すると犯人は、身代金3億を要求。それだけでなく、半径3キロ内の停電を要求。
細谷は、身代金の用意を命じるが、犯人の要求に違和感を抱く冬彦。
なぜ、停電を要求したのか? なぜ、ファミレスなのか?
結果的に、冬彦達“なんでも相談室”の面々は、
周辺の住民への停電の説明を命じられてしまう。

そのなかで、冬彦は、ある大きな屋敷に目をつける。
息子(高橋洋)が、寝たきりの父(春延朋也)の介護をしていた。

そんななか、人質となっている子供・慶太が、母の説明で病で苦しでいると判明。
薬を飲まさなければならないとわかり、伊達が犯人と交渉。
犯人は警察の規制線を半径1キロに下げるよう要求してきたが、薬は認められる。
そこで寅三が、母に扮して、薬を届けることが出来ることに。
寅三により、人質が8人いるとわかり、
捜査本部は、SITの準備を始めるのだが。。。。

やがて、犯人が奇妙な要求をはじめる。
不二井建設会社の不二井宏太社長を呼べと。
何かを感じ取った冬彦は、寝たきりの父を息子が介護している屋敷へと向かう。

敬称略


脚本は、船橋勧さん

監督は、岡野宏信さん



若干、寅三の役割が不明確だけど、

冬彦の聡明さを際立てて魅せた話ですね

最終的な展開と、オチも素晴らしいし。

良く出来ているね。


本当に、面白い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年09月01日 21時05分18秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: